
コメント

ママリ
そうですね。2019年より2020年の年収が上がったので、保育料の区分も変わったのでしょう😅
今からiDeCoを始めたとしても影響がでるのは来年の9月以降の保育料です。今年はあと3ヶ月しかないので、今すぐ始めたとしてもたいして影響を及ぼしません💦

退会ユーザー
復職はいつですか?
9月〜は、2020年1月〜2020年12月の収入で計算されます。
もし2019年は産休育休、2020年は復職なら合ってます。
保育料は地域差がすごいので、月20000円台だからといって何か節税しているとは限らないです。
仰る通り、いまから節税しても、保育料は変わらないです。
期間は来年3月までではなく、来年8月です。
毎年9月のみ保育料が変わります!
-
ぱんとみみ
その期間で合っています!
そうなんですね💦
安い保育料の地域が羨ましいです😓
次の9月に少しでも影響が出るようにiDeCoなどは始めていきたいと思います!- 9月2日

ぱんとみみ
やっぱりそうなんですね💦
なるほど😭
年少クラスからは無償化になると思うのですが、その場合は保育料ではないので関係ないですよね?😵

娘のママ
収入があがってるからだとおといます!😭
うちは無償化してて0歳から保育園代0円です!
節税なのではなく市で決められてることですね!!
-
ぱんとみみ
0歳児から保育料かからないのはありがたいですね😭
めちゃくちゃ羨ましいです…!- 9月2日
ぱんとみみ
すみません、下に返信してしまいました💦
ママリ
無償化になった後も給食費の絡みもあるので、今から節税対策を取っていくのは大事だと思いますよ。
ぱんとみみ
ありがとうございます!
年内には進めていきます!