![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘がコップ飲みの練習で困っています。飲まなかったり吐き出したりし、哺乳瓶の方が飲む確率が高いが、卒乳も考えています。アドバイスをお願いします。
1歳の娘がいます。最近コップ飲みの練習してるんですが、飲んだり飲まなかったりで困ってます。おやつも含めて毎食のときに麦茶や白湯で練習してるのですが、最近は口の中に含んだのをすぐ吐き出したりしてます…
離乳食ではスープとかで補えるようにしてますが、それじゃ足りないと思いますし、何しろ娘が水分欲しがらないのが不思議です…💦
ストローの場合もコップと同様口から出したり拒否したりします。
ちなみに哺乳瓶で白湯あげてもだしたりします。リンゴジュースはなんとか飲んでくれましたが…
コップよりもまだ哺乳瓶のほうが飲む確率高いと思うんですが、そろそろ卒乳も考えたく哺乳瓶も卒業させたいです…
いいアドバイスください😭
- ひーちゃん(4歳6ヶ月)
コメント
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
根気よく普段はストローマグ、ご飯やおやつの時はコップにして哺乳瓶をスパッと止めるのが1番だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じです😂
口から出して遊んでるような感じです😅
とりあえずいったん口に含めば少ーしは飲めてるから大丈夫よ、と保育士の義母が言ってました😂
本当に飲みたいときはちゃんと飲んでくれるので、吐き出すときは「今は要らないんだな〜」くらいに思うようにしてます😅
哺乳瓶はもう使わないと決めたらスパッとやめました!
-
ひーちゃん
返事ありがとうございます!
同じですか💦あれ困りますよね😅
ひらきなおりも大事ですよね🤔今日、今はいらないんだなって思うように練習してました💦- 9月2日
![花影](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花影
一瞬、うちの子の事かと。笑
うちの子はスープも飲まず…要するにミルク以外受け付けずw
哺乳瓶はなんとか1歳4ヶ月で卒業しました。生後4ヶ月の頃から使える哺乳瓶の口に似たストローマグが娘にヒットして練習したらすんなりストローに移行できましたよ。
でも、お茶はなかなか飲んでくれませんでした。甘い甜茶とかいろんな種類のお茶を試しましたが全然飲まず。白湯なんか論外。笑
でも、最近はやっと麦茶をしっかり飲むようになってきましたよ!1日50mlも飲まなかった子が400は飲めるように!
焦らなくても本人が飲めるようになるタイミングがあるんだなぁと実感したこの頃です。
-
ひーちゃん
返事ありがとうございます!
ミルク大好きなんですね!笑
ストロー吸うことはできるんですが、そのまま吐き出すかんじなんです😂
味で飲む飲まないとかあるんですかね🤔?
焦るの禁物ですよね…そのタイミングを早く見つけたいです💦- 9月2日
-
花影
ストローは吸えたんですが、ミルクだけは哺乳瓶が良いという執着があって💧大変でした…。
ストローで吸ってぶーっと吐き出す遊びをしてるらしくて。これは飽きたらやめるから、注意とかせず黙々と拭いてました。
ジュースは喜んで飲んでましたから、味で飲む飲まないはあると思いますよ。
私も相当悩みましたが、子どもは日々成長しますので長い目でみましょう😆
絶対ストローで飲めますし、哺乳瓶も卒業できます!- 9月2日
ひーちゃん
返事ありがとうございます!根気よくやったほうがやっぱいいですよね😳!哺乳瓶に頼ってばかりやとなかなか卒業できないですもんね😅