
32週4日の初産婦で、赤ちゃんの推定体重が2400g超え。体重が大きいので心配。同じ経験の方の出産時の体重や週数について教えてください。
32w4dの初産婦です(ˊᵕˋ)♪
今までも赤ちゃんおっきめですね〜と言われてきましたが、今日の検診での推定体重が2400g超えでした!(´*ω*`)
ネットで調べたら32週の平均体重が1500gくらいで予定日までに倍の3000g前後になります。とかいてあったのですが、その計算だと私の場合予定日には5000g前後になってしまいますよね?!
妊娠中赤ちゃん大きめだった方、出産の時どうだったか、実際うまれたときの体重、週数などお話きかせてくださーい( iᴗi )
- ちぇぴ☆(8歳)
コメント

ましゃまゆ
今、妊娠中の日記読み返したら
33w0dで2150gでした!
39w3dで出産して
3日前の検診で3200g弱と言われましたが
実際は2992gで産まれました(笑)
ネットで見た情報ですが
臨月になると赤ちゃんの体重は
そんなに増えないそうです😊
もうすぐで会えるので楽しみですね💕

妃★
32週で同じく2400超えで、37週で3000超え、結局予定日翌日で3430gでした。
大きめで生まれたからか、肺活量もあり、風邪を引いても上手につよい咳ができるので4ヶ月でRSウイルスにかかったときも入院せずに済みましたし、1歳から保育園児になりましたが風邪をひかない子になりまひた。
大きい子を産むのは大変ですが強い子に育つと期待してがんばってくださいね。
ちなみに、37週時点で3300を超えるようなら誘発分娩を勧められることが多いので、5000で産むことは今の日本では無いと思いますよ。
-
ちぇぴ☆
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいごめんなさいm(_ _)m
元気に産まれて強く育ってくれることほど嬉しいことはないですよね🙌💓
誘発分娩になる可能性もあるのですね😨!お産が不安ですが強い子に育つと思うと更に頑張れる気がします🐻🍒- 9月30日
-
妃★
ちなみに、私が多少小柄なのと、赤ちゃんが大きい子だったのと、私の体力の無さで、私は20時間絶え間ない陣痛で苦しんだ上で、促進剤と吸引での分娩で出血量も多くけっこうな難産で私自身はボロボロでした、、、赤ちゃんは陣痛中も心拍が落ちないほどに強い子で、ものすごくたくましく生まれてきました。全く、はかなげな感じのないしっかりした新生児でした(笑)
- 9月30日
ちぇぴ☆
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいごめんなさいm(_ _)m
臨月になるとそんなに増えないんですね!ぐんぐん成長していくのかと焦りました!(笑)
今から会えるのがとっても楽しみです😍💓