婦人科の先生の説明が不安で、先生を替えたいと思っています。手術の話もあり、不安やモヤモヤ感が続いています。4回目の受診で先生を変えたいと考えています。
婦人科の先生(見るからに若い♂)からの検査結果の説明が曖昧で理解できずにいます…
とにかくはっきりしないし、頼りなさすぎなんです😥
うーん、とか、なんて言えばいいかなーばっかり…
不安しかありません…
総合病院の婦人科なので、他にも先生はいます。
が、しかし今の先生に一度受診してからは先生を替えないでと言われてます…😥
1回目(初診?)は違う先生(検査をしてくれた)でしたが、2回目から今の先生(検査結果を聞いて、また再検査をした)の曜日に受診したら、次も同じ先生でお願いしますと…
理由はわかりません。。
2回目のときから説明内容などに不安があったんですが、替えるなと言われてたのもありそのまま替えずに3回目の受診がありましたが、
もう時間ばかりかかって説明がわかりにくいし、
手術をしなきゃかもいけない話の段階ですが、
不安ばかりで、納得できず、ずっとモヤモヤしてます。
手術をお願いするにしてもやっぱり自分の状態をきちんと理解してから、お願いしたいです…
経過観察でも良いみたいですが、それさえも自分で判断することに迷いが出てきます。
ちなみに先生からどっちでもいい、みたいな雰囲気ですが、それさえもはっきり言わないから、私はとにかく迷いまくってます。
次、4回目の受診がありますが、先生を替えてもらいたいって思ってます、、
無理かなとは思ってますが、ダメもとで聞いてみようかなと…
面倒くさい患者だなってなりますよね…
こればっかりは病院の方針とかあるのかもしれませんが、先生の話がわかりなくくて不安…なんて病院側は納得しませんかね😞
本当、不安やらモヤモヤやらで…
何を聞いても、
曖昧な反応で困ります😞
すでに主治医なのか担当医なのか定かではないですが、このような感じで先生を替えてもらいたいというのは理由にはなりませんか?
みなさんならどうしますか?
何科でも良いのですが先生を替えたことあるよ!って方いますか?
理由も説明しましたか?😭
- ご飯
コメント
りさ
初めまして。総合病院で医療従事しています。
外来での話だと思うので現段階では担当医だと思いますが、手術などで入院されればそのまま主治医になる可能性が高いのではないでしょうか?
先生に話が理解できていないことはお伝えしましたか?
もう少し話し方を変えてくれるかもしれません。
一般の患者様に噛み砕いて説明することは容易ではありません。また経過観察か手術かほんとうにどちらでも良い場合は患者様に最終判断をして頂くので中立の立場を取らず得ない場合もあるかと思います。
どうしても合わないなとなれば先生を代えるのももちろん良いと思います。事前に電話で変更をお願いするといいと思いますよ。
年子👧mama
同じ産婦人科でもより専門の病気や研究している病気などありますから、卵かけご飯さんが受診している病気に一番詳しく長けている先生なのかもしれませんね🤔
また、はやり同じ先生が経過を見ていく方が、変化や状態を把握し、追いやすいので、先生はあまり変えない方が望ましいのは確かです。
いくら、カルテや検査結果の共有が出来ても実際に診察して患者さんを診ることが一番ですから😌
"人に説明する"って難しいですから、特にそれが医療になると専門の用語があったり、基礎を知らない一般の方に説明するとなるとより難しいので、説明が苦手な先生だと、そうなってしまうかもしれません😣
私も元医療従事者でしたが、患者さんに説明するのは、難しかったです💦
経過観察か手術か…最終的には患者さんの判断に委ねられるので、ハッキリしない態度のように感じられてしまうのかもしれません😣
主治医の変更も可能だと思いますから、説明がわかりにくかったり、納得できないようなら、まずそれを看護師さんに伝えてみてはいかがでしょうか?
そして、再度要点をまとめて、説明してほしいことなどもご相談されても良いと思います😊
-
ご飯
元医療従事者さんとのことで、現場がわかる方からのコメントありがとうございます!
ちなみになんですが…
今回の先生は、
平成30年に大学を卒業された先生で、他の先生の自己紹介には資格などがありましたが、この先生にはありませんでした…
これって産婦人科医ではないということなんでしょうか?
だとしたら、説明が苦手?うまくない?のも無理もない…?なんて思ってました。
現場に出てまだそんなに長くない?みたいな?
患者に判断を委ねてもらっても、それを決断する材料が少なすぎると言いますか…
帰ってきてからあれやこれやと疑問が出てきてしまいました💧
来週、夫か母が一緒に話を聞くことにしたので、そこでの話を聞いて先生を替えていただくか再度考えたいと思います…。- 9月2日
-
年子👧mama
平成30年卒業なら、2年間の初期研修を終えて、3~6年の後期研修中かなと思います🤔
初期研修で全ての診療科を経験し、後期研修で自分の専門医を見つけて、習得していくので、産婦人科医を専門として働き出して数年ということになるかなと思います🤔
ただ、その場合、必ず指導医がいるはずなので、診察にはむいていなくても、相談したり、一緒に治療法なども考えながらになると思います😌
医療の世界は、経験が一番ですし…患者さんからすると不安しかないかもしれませんが、どんな先生もそういった研修期間を経て、成長していくので…😣
ただ疑問などあるなら、質問したり、ご相談したりはどんどんされても良いかと思いますし、担当医の変更もお願いしても良いと思います。- 9月2日
-
年子👧mama
「診察にはむいていなくても」でなくて「診察にはついていなくても」の間違いです💦
誤字すみません😣- 9月2日
-
ご飯
詳しくありがとうございます。
指導医がいるんですね🤔
研修医でも手術はあるんでしょうか?
産後のオマタの縫合処置を研修医がしたんですが、色々とトラウマで…
立ち会いを断れば良かった…と後悔しました💧
そんなこんなで研修医に良いイメージもないのも事実で…
母に先生を替えてもらいたい話したら、病院側はいい顔しないかもよ…と言われました…
やっぱりそうなんですかね…
先月から行き始めたばかり(妊娠中から出産までお世話になっている)なんですが、もう今更替えてもらいたいは難しい話でしょうかね😰
夫にも、まだ最近卒業したばかりの研修医ぽい話をしたら、産科専門医の経験ある先生に替えてもらえないの?と言われてます😥
替えてもらったとしても、今後の治療に何か不利になったりするのかな…とか余計なことばかり考えてしまいます💦- 9月2日
-
年子👧mama
指導医がいますし、周りの先生方もサポートしているはずです😌
手術ももちろん経験していかないといけないですから、指導医や先輩医師の立ち会いや指導の元、することもあります。
同じ研修医でも初期研修なのか、後期研修なのか、その中でも経験の数、先生自身の腕などもありますから、"研修医"と括って、むやみに不安になるのもあまり良くないかなと思います😣
担当医を代えて、診察、治療に不利にはなりませんよ。
医療って命を扱うので、そういうことが許される世界ではないですし、研修医でも独り立ちした医師でもきちんと患者さんを救うために仕事をしますから。
ここまで不安と不信感しかないなら、代えてもらうようにお話された方が良いと思います😌- 9月2日
-
ご飯
今は明らかに不安のほうが勝ってしまってる感じなんですよね…
先生と色んな話をした中で…
かえていただく話をしたとしても病院側に一度、同じ先生で!と言われてるので、すんなり行く気もしませんが…
家族ともよく話し合って決めたいと思います。
丁寧でわかりやすい説明ありがとうございました😢- 9月2日
-
年子👧mama
良かったですね☺️
よくわからない、不安のままでは、安心して治療も受けられないですよね😊
しっかり治療に専念されて、お体大切にしてくださいね😌
わざわざご報告ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月3日
ご飯
病院に電話をしてみました。
で、看護師さんに正直に相談したら
主治医制とかでもないから、先生変えてもいいんだよ!
あれじゃわかりにくかったよね、ごめんね〜!
と、研修医先生の説明を聞いてたときにいた看護師さんと思われる方と話ができて、
予約を取り直し、産婦人科のベテラン先生(知ってる先生です)から説明を改めて聞けることになりました。
病院側からの、
変えてもいいんだよ!
の一言でホッとしています。
看護師さんも何か思うところがあったのかな…なんて。
次行くときの先生は、わかりやすく説明してくれると思うから!と看護師さんからの太鼓判?もあるので、大丈夫かなと思います。
ママリで相談してみて良かったです。
本当にありがとうございました🍀
ご飯
現場の方からのコメント嬉しいです。
ありがとうございます。
先生が中立の立場になるのは、そういうことももちろんあるでしょうし、それに関しては自分で判断することは承知してますが、自分で判断することさえできないくらい何が言いたいのか、私は一体どういう状態なのかがわからなくて…
迷いに迷って自分で決断ができずにいます。
先生に、自分なりに聞いたんですけど、先生もうまく説明できないという印象がありました。
検査機関からの結果をみて、こんな結果見たのは初めてなんだそうです…
同じような患者さんはみなさん、手術されてますか?って聞いてみたらそう言われて、、、
来週、予約があり夫か母が付き添いで一緒に話を聞く予定なので、もう一度、よーくよーく突っ込んで聞いてこようと思います。
その時に、1から説明を求めてもいいものですかね?
それで夫、母までもどうなの???って印象があれば、看護師に相談してみます!
りさ
そうなのですね。
一から納得するまで突っ込んでいいと思いますし、先生に言いにくければ看護師に伝えても良いかと思います☺️
ムムッとされることもあるかもしれませんが、ご自身の体の今後に関わることですから納得して治療法を選択してくださいね!
正直入院時に細かい方だから対応注意してねなど事前に言われることもありますが😅蔑ろにされたりすることはありませんよ☺️
後期研修中の先生ですし手術にも入られることもあると思いますが、年子mamaさんもいう通り指導医の先生がついて一緒に考えていると思います。