
コメント

こけこっこー
前例がないから本当に難しいですよね💦でもこの前テレビで病院の先生は、薬剤が直接赤ちゃんに行くわけではないし、コロナになったほうが怖いのでうったほうがいい、と進めていました。ただ、フタを開けないとわからないこともあるので、本当に最終的には自己判断になりますよね😭

♡
悩み悩み悩みますよね。。
私もやはりお腹の子の将来が心配で打たないつもりでした。家族には打ってもらって、感染予防に努めるしかないな。と思ってました😭
ですが、私の地域は毎日1,000人前後の感染者。気をつけていてもかかるリスクが高くなってきたので今の母体の為に打つ決心をしました!重症化や合併症が怖いので、それを防ぐ為に打つ。もし将来子供に何かあった場合は医療も進歩してると信じて先週1回目打ちました💉😵
住んでる地域にもよると思いますが、打たれるなら予約可能なうちにした方が良いと思います☺️臨月に2回目、産後2回目で諦める方も多いので🥲
-
りんごまま
お返事ありがとうございます。私も毎日1000人程感染者がでている関西の地域です😓
私も打たないと決めてましたが、だんだん妊娠さんの報道など、感染リスクがどんどん上がっていく中、あと4ヶ月間かからない自信がなくなってきました。1回目うたれたんですね!ちなみに、今何周でモデルナですか??🥺- 9月2日
-
♡
今30週で、ファイザーでした!
打つのも怖い、打たないのも怖い。とても緊張した1回目でしたが、会場の看護師と医師がしっかり説明してくれました。まあ、どこで誰に話を聞いても出来て1年足らずのワクチンなので先のことは誰にも分からないので、結果自己判断ですけどね😢💦
2回目の副反応とても心配です。- 9月2日
-
りんごまま
ファイザーだったんですね!
副作用はモデルナより少ないと言われてますがやはり、不安はありますよね。。
確かにどこで説明を聞いても、同じ回答になってしまいますよね。
自己判断本当に、荷が重いですよね。。私も予約先程取りましたが、まだ心が決まりません😩
2回目の副作用が何もない事を祈ってます😢- 9月2日
-
♡
グッドアンサーありがとうございます♪
また三重で妊婦さんの流産のニュースありましたね😭コロナが原因かも分かりませんが😢こういうニュースは本当につらいです💦
はじめてのママリ🔰さんがどちらの選択をするにしても、コロナにかからない事を願ってます!!
出来る対策は限られますが、、頑張りましょうね🥺❣️- 9月3日

けろけろけろっぴ
産婦人科から妊娠後期に
コロナになったら
赤ちゃんに影響したときが
赤ちゃんが低酸素になったりする可能性もある。と言われたので
来月予約しました😊
-
りんごまま
お返事ありがとうございます。やはり、コロナにかからない保証はないですもんね。。。( ; ; )将来に対して不安はなかったですか?
ワクチンの種類はなんでしょうか?- 9月2日
-
けろけろけろっぴ
私の地域は3人とかしか
毎日かかってないですが念の為ですね🥺
ファイザーです😊- 9月2日
-
りんごまま
ご兄弟もいらっしゃると、念には念をとなりますよね。ママさんは倒れれませんよね🥺
ワクチンの種類も教えて頂きありがとうございます🥺- 9月2日
-
けろけろけろっぴ
旦那はしないらしいですけど🤔笑
まだまだ考えてもいいと思いますよ😊
わたしの身内はほとんど打たないらしいです♪- 9月2日
-
りんごまま
旦那様やご家族の方は打たれないのですね!
それなら、なお妊婦でしたら打った方がいいのかなとなりそうですね。
先程予約をとりましたが、3週間後なので、それまでに心を決めたいと思います。- 9月2日

🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
私本人の話ではないのですが私の親戚が妊婦でワクチン打ちました。
先生に強く勧められて、本人も納得した上での接種でした。
接種したその翌日に少量の出血があり安静の指示が出てました。
数日安静にしたら出血と止まりましたが本人は打ったからなのか?打たない方が良かったんじゃないかって凄く自分を責めてました😭
医師に聞いてもワクチンの副作用なのかなんなのかは未だに原因不明です。
でも打つまでの経過は良好で早産の兆候とかも無かったみたいです…
不安にさせるような事を書いてしまってごめんなさい。
でもこういう事があるのも事実です。まだできてすぐのワクチンで妊婦への接種率も高くないし、治験の数だって少ない。それで全く安全ですって言える事に違和感を感じてます😢ワクチンを打ったら安心…でもワクチンを打っても感染する時はします。私が妊婦なら…打たないかもしれないです😢
身近な親族にこのような事があったので参考になればと思いまして。
不安にさせてしまいますよね😭
本当にごめんなさい。
でも色んな情報を知ったうえで決めるのも大事かなと思いまして投稿させてもらいました😢
-
りんごまま
貴重なお返事ありがとうございます。
私が1番に不安に思っていた事です😢
ご親戚の方心配ですね。
ワクチンを打ったら、出血をしたとネットで見たので、1番に心配です😢
妊娠さんの報道がされるまでは、打たないと決めてきました。ですが、もう何が正解か分からずな状況です。1番は、コロナにも感染せず、ワクチンも打たないのが1番いいのかなと思うのですが、妊婦検診も行かないと行けないので、感染リスクを0にするのはやはり難しいのかなと思いました。正直打っても安心できない、打たなくても安心できないと思います。😢
その後ご親戚の方の体調や、ベビーちゃんは順調ですか??- 9月2日
-
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
妊婦に関係なくですが私の友人は医療従事者でワクチンを接種してますが、いつもより生理が早く来たり量が多かったり、期間が長引いたりと出血のリスクはやっぱりあるのかな?と言った印象ですね😢
わかります。打っても打たなくても後悔するのは間違いないですよね!
1番避けたいのはワクチン接種をしたにも関わらず感染し、胎児に影響が出る事ですよね。
予防できる事もたくさんあるのだろうけど、それに伴う副反応は個々によって違うので他の人が大丈夫でも自分の時は違うかもしれない…。本当に悩ましいですよね😢
色んなワクチンに言える事ですけど、結局胎児への影響って長期的に見ないと分からないですもんね😭
親族の体調はまずまずみたいですよ😌腹部症状があったり気分の悪さはあるみたいですがそれが接種したからなのは分かりません😢頻繁に連絡をとってないので赤ちゃんの成長が順調かは分からないのですが、特にこれといって緊急の連絡はきてないので大丈夫なのだと思います😌
元気に産まれてきてくれる事、それだけでいいのに。本当にコロナが憎いですね😢😢
はじめてのママリさんが納得のいく答えが出せて、赤ちゃんが無事に産まれてきますように祈ってます🤝✨- 9月2日
-
りんごまま
ご親戚の方、その後連絡がないと言うことはお元気そうで良かったです。因果関係はわかりませんが、やはりワクチン??って思ってしまいますよね。
出血する方や、帯状疱疹が出る方、ましてや死亡したニュースなどを見ると、本当に因果関係ないのか?って思ってしまいますよね( ; ; )
すごく心配症なので、なかなかマイナスな事ばかり考えてしまいます。。。
そしてコロナにかかってしまった場合の事も。
ほんと右も左の道も塞がってしまった感じがします。。
でも我が子は、どんどん成長してるので、どちらかの道を選ばないといけませんもんね。。
本当に悩みます。コロナさえなければと思うばかりです。。
ご親戚の方も無事、このコロナ禍をきりぬけて無事ご出産される事をお祈りしてます。- 9月3日

さく
ご希望のコメントではないかもですが、ワクチン接種後に妊娠がわかりました!
恐らく妊娠4週ごろに2回目を受けた計算になります。
私は知らずにワクチン接種しましたが、分かった後でも受けていたと思います😄
確かに長期的な副作用は時間が経ってみないと分かりませんが、コロナに罹った場合のデメリット(母子ともに。赤ちゃんの後遺症も)はハッキリしているので、あるか無いかの不安より、実際にあるリスクに備えたかったからです✨
あと、接種した方が赤ちゃんにも自分の体が作った抗体をあげられるようなので、生まれたばかりでワクチンで守れない子どものために良いかなと思いました❣️
あとは、Twitterで小児科医や産婦人科医をフォローしてますが、公式の情報や意見を共有してくれて、安心して接種することができました☺️
(女医さんで妊娠中、授乳中に接種されてる方もたくさん見かけました!)
-
りんごまま
やはりどちらのリスクをとるかですよね😓
将来のわからないリスクに怯えるより、コロナにかかったら重症化してしまうリスクはわかってるので、遠い未来の心配より、手前の未来をつながないといけないのかなと思いました。
貴重なご意見ありがとうございます。- 9月2日

はじめてのママリ
心配なら、信頼できるお医者さんの意見、海外の論文など信頼できる情報を集め、ワクチンについて知識を得た方がいいと思います。お医者さんのブログでも、海外の論文をわかりやすく噛みくださいて説明してくださってるようなページもあります!よく皆さんがいう普通の薬でも飲めないのに、風疹ワクチンはできないのに、、というのは、種類が別物なので気にしなくていいと思います。妊婦でも飲める薬は世の中にあります!ワクチンも生ワクチンはできないだけでインフルワクチンは打てますよね。
妊婦は飲めない、とされてるのは動物実験などで催奇性など異常が確認された物なのではないでしょうか。コロナワクチンはそういったことがない、あとは海外での妊婦さんからもそういった事例がない、というので安全と言われてるのかと思います。かといってたしかに数年後の影響は今は誰もわからないですけど、、。(成分は残らないと言われています)
とはいえ副反応で死ぬんじゃないかとすごく不安でした。
でも1度目打ちました。数年後の影響は不明だけど、今コロナ感染した方が完全にリスク高いのが今わかってるからです。
-
りんごまま
詳しく説明して頂きありがとうございます。
かかりつけの産婦人科の先生も同じような事を言われてました。素人の自分より、お医者さんが言うのであればという思いもあります。
やはり心配なのは、将来的に影響がないかが1番心配です。
打たないと決めていましたが、えだまめさんが言われるとおり、数年後の影響は不明、今コロナ感染した方がリスクが高いという意見が納得できました。不安は消えませんが、打つ方向で考えております。貴重なご意見ありがとうございます。- 9月2日

みててママリ🔰
2回接種済みで、副反応も熱程度でした。
不安な気持ちはとてもわかりますが、もしその週数でコロナになってしまったらお腹の子は助かるかわかりません。
千葉でも悲しい事故がありましたよね。。
そしてコロナ陽性妊婦を受け入れられる病院も非常に限られているので地方住みでしたら余計に辛い思いをすると思います。
今、妊婦がお腹の子を確実に守れる手段がワクチンです。上の方も仰ってますが海外の論文できちんとエビデンスも説明したされていますし、具体的な不安点を洗い出しお医者様に相談して打つことを検討するのは如何でしょうか。
-
みててママリ🔰
すみません!副反応は微熱程度の間違いでした!
- 9月2日
-
りんごまま
2回目接種されたのですね!
ワクチンはファイザーでしたか?何周でしたか?
その後も体調など順調でしょうか??
ワクチンを打たないと決めていましたが、千葉の悲しい事故。そして妊娠だと重症化し親子共々助からない場合とかも考えてしまいます。
未来の事はわかりませんが、今を乗り越えないと未来がないのかなと思いましたので、次回の妊婦検診の際に先生に相談し心を決めようかなと思います。- 9月2日
-
みててママリ🔰
確か30wと34wです!
ファイザー打ちましたよ!その後たまに接種部位が痛むくらいでした。体調面は全く問題なく、胎児も3000gまで育ってますよ。- 9月2日
-
りんごまま
お返事ありがとうございます。ワクチンの種類はファイザーだったんですね‼︎その後も順調の様で良かったです。ワクチン接種し、副作用も少なく、ベビーもすくすく育ってるお話を聞くと、安心します。わまりに妊娠中でワクチンを打った知り合いがいないので😞
ご出産まであともう少しですね‼︎私もなかなか予約したものの心が決まりませんが、すごく参考になりました( ; ; )
ありがとうございます。
無事にベビーちゃんが誕生する事をお祈りしてます😊✨- 9月3日

退会ユーザー
先月に1回目のワクチンを打ち、来週2回目を打ちます。
ワクチン打って子どもに将来影響があるのかどうかは分からないですよね…。
ただ、妊婦が感染したとき子どもに影響があるのは分かっています。
低酸素状態になり障害が残る可能性、未熟児のまま早産になってしまう可能性は高いです。
コロナ陽性のまま産んだら、顔を見ることすらできずにNICU行きです。
陽性の妊婦から産まれた赤ちゃんは保育器の中で泣いても抱っこしてもらえないし、母乳をあげることもできません。
そういうのを考えると、ちゃんと無事に産んであげるためにもワクチンは必要だなと思って接種しました。
-
りんごまま
ワクチン1回目接種後、副作用大丈夫でしたか??
ファイザーでしょうか?
やはり、私も打たないと決めてましたが、まかろんさんが言われるように、今の現状から我が子を守るにはワクチンを打つというのに、かけるしかないのかなと思いました。
私も勇気を持てるようになりたいです。- 9月2日
-
退会ユーザー
ファイザーです😊副作用は少しの腕の痛みと微熱(37.1℃)のみでした。
色々な情報があるから迷うし、不安ですよね。
私の考えですが、ワクチンを打つ人は子どもの命を、打たない人は子どもの未来を守りたいと思って決断しているのかなと感じています。
もちろんどちらも大切ですが、まずは命があっての話だと思うので、やっぱり私はワクチンを打つって決めて良かったなと思っています。
簡単に決断できないお気持ちもよく分かります。
かかりつけの産婦人科の先生にも相談してみていいと思います😊
はじめてのママリさんが納得できる決断ができるよう祈ってます✨- 9月2日
-
りんごまま
ワクチン接種は、ファイザーの方が多いみたいですね‼︎そして、副作用も少ない方が多くて少し安心しました。
モデルナと悩んでましたので。
色んな情報や、人それぞれの考え方が違うので本当に、自分で決断するしかないのは、わかってるのですが、悩みますね。まかろんさんが言われる通り、子の命、子の未来の選択ですよね。
確かに命がないと未来がないですよね。
あばよくば、ワクチンも打たず、コロナにもかからず出産を迎えたいっていうのが本心ですが、こればっかりはいくら感染対策しても、感染する時はしますもんね。
頭では整理できたと思うので、心の整理をしたいと思います。マカロンさんも、そろそろ胎動がでてきた頃ですか?😊お互い無事にコロナ禍をくぐりぬけれるように、がんばりましょうね✨- 9月3日
りんごまま
お返事ありがとうございます。
今日主治医の先生にもコロナになる方が怖いと言われ、ワクチンを打つ事を強く進められました。
ただ、普通の薬でも飲めない物が多い中、ワクチンは大丈夫というのが納得できなくて。本当に自己責任で決めるには、難しい事ですよね(/ _ ; )