
実家の近所の子が虐待されている気がして心が苦しいです。通報するべきか迷っています。
実家の近所の子が虐待されてる気しかしません…
泣きながらヤダって何度も言ってんのに高笑いしてバカにしたような声がめちゃくちゃ聞こえてきたり、怒鳴ってたり。
物を投げる音がしてそのあと尋常じゃない泣き声が聞こえてきたり。
心が苦しくなります😢
なにか出来ることないでしょうか😢
通報しない方がいいんですかね…
誰も通報しないみたいなので通報したらうちだってバレるような気がして怖いです
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ
どこから通報したかはバレないようになっているので、もしかしたらと思ったら早めに通報したほうがいいです😭!!!

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
以前児童養護施設で働いていたものです。プライベートで虐待通告をしたこともあります😭
虐待の疑い、とっても胸が痛みますよね。。。そしていざ通告しようとなると私もすごく悩み躊躇いました。お気持ちお察しします。
児童相談所への通告は「虐待かも?」と思ったらしていい(というか通告義務がある)ものなので、勇気を出して頂けるとありがたいです。万が一間違っていても大丈夫です!
時間外で緊急性が高そうなら189へ。夜中でも対応してくれますよ。
児童相談所によっては正確な情報を得たいという理由で通告者の氏名等を聞かれることもありますが、伝えるのが不安であれば匿名でも大丈夫です。
「虐待通告はお母さんを罰するもの」のように捉えると躊躇ってしまうかもしれませんが、そのお母さん自身何かストレスなどを抱えていて支援が必要かもしれません。子どもの安全が第一ですが、お母さんへの支援を繋ぐという視点もお持ち頂けたら幸いです。
長々とすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
私の気持ちも汲み取ってくださり、その上児相で働いていたと聞いてとっても安心、詳しく教えていただきとっても説得力あります😢
とっても気が楽になりました🥲
住所が分かり次第電話してみようと思います‼️
優しく諭してくださりありがとうございます😭✨- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
長い文章を読んで下さり、そして勇気を出して頂きありがとうございます😭
ちなみに私が働いていたところは児相ではなく、児童養護施設(児相で保護された子どもたちが暮らす施設)でした🌸
お子さんとお母さんが引き離されることなどご心配かと思いますが、万が一そうなってもお母さん側の環境が整えばまた一緒に暮らすことができます。私も施設から無事おうちに帰る子たちを見送ってきました☺️
もちろん施設に入らずに解決するケースもあります💫
主さんの勇気がひとつのご家族の幸せに繋がることを祈ってます🍀
(主さん・そして実家のお母様も穏やかに過ごせるようになりますように…!)- 9月1日

まるまる
高頻度でこのようなことがあるのでしょうか、、?
とても勇気がいる行動かと思いますが、心配されている主さんもきっと心にずっと引っかかってしまいますよね、、
私からもお願いです、、
通報してあげてください><(優しい主さんに背負わせてしまって申し訳ないです、、)
なんでもなかったらそれでハッピーと開き直って!><
-
はじめてのママリ🔰
かなりの頻度であります…
窓閉めてても高笑いが聞こえてくるのでこちらも子どもがなんて言ってるか聞いたりするんですけどずっとヤダって言ってるんです…それをサイコーとか言って笑ってましたこれは今さっきの出来事です。
怒鳴ってるときもものすごい聞こえてくるので外に出て聞きに行って大丈夫かなって様子伺ってるんですが怖くて通報できなくて…😭
でも子どもが可哀想、でもバレたらって葛藤が…
一年くらい前からなんですよね。- 9月1日
-
まるまる
高頻度なのですね、、
子供が駄々をこねたり癇癪を起こすことはうちでもありますが、、それをサイコーと笑える親はいないと思います。。
少し異なりますが私は変質者通報したことあります、、そのときは関わりたくないし見過ごしてもいいやと思いましたがこの後困る女性がいるかも、と通報を決めました。勇気は入りますが、後悔はしないと思います!!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。信じてもらえますかね…その笑い方が不気味で…めちゃくちゃうるさいんです…
警察ってなかなか取り合ってくれないですがその時は大丈夫でした?- 9月1日
-
まるまる
なんとなく、笑い方というかそれに違和感を覚える感覚はわかります。次元の違う人というか…
警察はむしろ私が思っていたよりもとても早く迅速に動いてくれました!そして、既にいなくなった変質者を速特定しており、驚くほどで、プロだなと思いました。。
初めてのことだと悩みますが、他の方もコメントされていますが、やはりその道のプロは対応が違います!ご連絡後は、先方に委ねて良いかと!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当に頭おかしいなって感じます😓
えぇ!本当ですか!
私が痴漢で警察行った時はなんかダルそうにされてめちゃくちゃ腹立ちました😰
1人そういう人が居るだけでめちゃくちゃイメージ悪くなります‼️
勇気を出して電話してみようと思います!
優しく話を聞いてくださりありがとうございました🙇♂️✨- 9月1日

はじめてのママリ🔰
バレたらって考えよりもその子が今も辛い思いをしてこれからも続くって考えた方が辛いです。何かあってから後悔しませんか?
児相は慎重に調査を進めますよ。守秘義務で通報者がバレないように対応してくれますし…。
子供を守るのは大人ですよ。少しでも疑わしかったらすぐ児相に相談してください。
-
はじめてのママリ🔰
この前ここで相談したときは毎日じゃないなら通報しない、通報したら母親に負担がかかるとか言われまして…
母親も1人で暮らしてるので苦しいけど怖くてと言ってまして💦- 9月1日

退会ユーザー
通報者バレないように対応してくれると思うので、勇気のいることだとは思いますがそのお子さん助けてあげてください!お願いします🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
もし虐待じゃなかったらとか思うと踏み切れず…
- 9月1日
-
退会ユーザー
でも主さん気になっているんですよね?
それなら、、
違ったら違ったて安心だと思います- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
通報して虐待が酷くなるとかないですか?
- 9月1日
-
退会ユーザー
今の時点で酷そうなので、お子さん、親の元から離されるのかなと思います
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
証拠とかなくて引き離されることってあるんですか?
- 9月1日
-
退会ユーザー
きっと児相の人は子供を見ただけで分かると思います。
子供にも話を聞くって聞いた事あります。
お母さんのこと好き?とか。- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
母親が言うには虐待されて精神疾患があるんじゃないかって言ってて。
その子だけ何日も居ない日とかあるからどっかに入院してたり?するのかもしれないと言ってました。
あくまで憶測ですが…
もし精神疾患とかあればそれを理由に言い逃れしないでしょうか、、💦- 9月1日
-
退会ユーザー
虐待が原因なら尚更離されると思います
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私虐待されて育ちました
誰かが助けてくれるのを待ってました
でも助けてくれず、弟だけ児相に連れて行かれました
バレる保身をする前に通報してあげてほしいです
子どもが助けを求めてるかもしれないです
お願いします。
身体にアザや怪我などがあれば児相、連れていきますよ。
-
はじめてのママリ🔰
主さんはアザがなかったんでしょうか💦
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
私より弟のほうがひどかったので弟だけ連れて行かれました。家にはまだ6人、虐待を受けてる兄妹が、残ってましたが児相はそこまで介入してくれなかったです。
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
え!6人ってすごい…
分かってても連れていかれなかったんですね…辛いです。- 9月1日
はじめてのママリ🔰
バレないのは知ってるんですがここの近所変な人ばっかりなのでうちが通報したって匿名だとしてもバレるような気がしていて💦
はじめてのママリ
変な人が多いならなおさら変なやつが通報した!と思うかも???😭
何かあってからでは遅いと思うので…
はじめてのママリ🔰
通報してすぐ子どもが児相に行くことってないですよね?
もし通報して酷くなったら怖いです
はじめてのママリ
そこは専門の方を信じるしかないです、酷くなってそうで気になると思ったらまた通報して大丈夫です。
わたしも実家の近所で何度か同じ家庭を通報しました。寒い日にベランダだされてたりして…
でもその子を守るためです😢コロナで家庭内暴力が増えてるとニュースでやっていました。
はじめてのママリ🔰
それは明らかに虐待されてるって分かりますね😢
私もずっと実家に住んでるわけではないので良いのかなって感じなんです。