※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
子育て・グッズ

次男の離乳食が進まず、お粥を拒否。長男との違いに悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離乳食が進んでない方、
進まなかったけど、なんとかなった方、
アドバイスを頂けると嬉しいです💦

次男の離乳食が全く進みません💦

未だにお粥を拒否しています🌀
スプーンを口元に持っていくと泣きます😅

長男は最初の一口目から爆食いだったので、
これからどう進めれば良いか
途方に暮れています😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子はお粥すら全然食べてくれませんでした💦もう手間かけるのもアホらしいのでお粥以外は全部BFに頼ってました!それでも食べなくてお休みしたりしてました!ある日突然納豆に出会って爆食いしてくれるようになりました🤣

★☆

うちの上の子、お粥なんて一口も食べないままもうすぐ4歳です🤣
うちの場合はドロドロが嫌いだったみたいです🥲
バナナも潰した物は食べないけど輪切りなら食べる、という徹底ぶりでした😂
初めて食べたのが7ヶ月で輪切りバナナです😂😂
それに気づいてからはトントン進んで9ヶ月に卒乳しました🙄(極端すぎます…笑)

ぷらっぐ

最初の1ヶ月は少ない量でも食べてくれていたのに急に全く食べなくなり、1〜2週間お休みして少量のペースト(粉末のBF)から再開しました!
ちなみに卵のアレルギーチェックは10ヶ月頃に終わりました。

うちはドロドロが嫌なのかなと思って、味付け前の上の子のご飯とかあげましたが変わらず、5ヶ月〜のBFからゆっくり進めて、最近まで9ヶ月〜のBFを食べてました。

日中の授乳回数を減らしたのもあってか、量も10ヶ月頃には1食あたり80gまで食べれるようになり、今は12ヶ月〜のBFを80〜130g完食するようになりました☺️

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で、どうしようかと思っています…。

スプーンが嫌なのか?と思って指でお粥を少量あげてみたのですが、すごく嫌な顔をされました😰

色々なところで情報を調べていますが、進みそうにない離乳食に焦りを感じています。。