
コメント

けー
逆に初期胚と胚盤胞の2段階移植はどうですか?
確率的には胚盤胞なのかと思いますが、その初期胚もたまたまそこで凍結されただけなので成長すればもっと良い胚盤胞になる可能性もありますよね…

ママリ
その2択なら胚盤胞移植を選択しますが、私も上の方と同意見で初期胚残ってるなら2段階移植したいです🙏
わたしが上の子の時6回移植して、2段階移植で初めての陽性反応がでたので。🥺
-
あおい
こんにちは❗横からコメントすいません🙏💦私は今3日目の初期胚を3つ凍結してるんですが、1つは8細胞もう2つは5細胞です。次移植するなら2個戻しの予定ですがどの2つ戻すべきですか?可能性ありますかね?突然質問してすいません。
- 9月1日
-
はじめてのママリ
2段階移植検討してみます!
初期胚2個移植はあまりきかないですから妊娠率もわからないですもんね- 9月1日
-
ママリ
初期胚の2個戻しはしたことないので分かりませんが、1つは8細胞を選ぶかなぁ?と思いますが特に根拠はないです🥺💦
- 9月1日
-
あおい
わざわざお返事頂きありがとうございます😆💕✨そうですか、8細胞はやっぱり戻した方が良いですよね。先生にも相談して考えてみます!
- 9月1日
-
あおい
ちなみに今回のご妊娠は何回目の移植ですか?2段階移植もされたんですね😃胚盤胞移植ですか?
- 9月1日
-
ママリ
2人目は5回目の移植、胚盤胞です😊
- 9月1日
-
あおい
お一人目は6回されてお二人目は5回もされたんですね💦そうですか。だいたい胚盤胞移植されて妊娠する方多いと思うんですが私は胚盤胞移植ダメで凍結が合わないのかなと思って😂
- 9月1日
はじめてのママリ
初期胚と胚盤胞の2段階移植私も考えましたが、それでダメだったら初期胚1つしか残らなくなりその1つ移植するのもなぁっておもってしまって、、、
けー
なるほど。
わたしなら2段階にして、
初期胚2つってたぶん一緒に凍結されてて1つ使うには2つ融解しなくちゃならなくないですかね?(わたしのときはそうでした)
なので、片方は2段階に使って、片方は培養して胚盤胞になったら再凍結、って方法を選ぶかなぁと思います。
2段階は年齢制限で引っかかりしたことないのですが、初期胚融解培養再凍結はしたことあります。
そもそも初期胚2個移植って確率どうなんでしょうか。
はじめてのママリ
私の、病院も初期胚は2つ一緒に凍結されてます。
もう1つの初期胚を一か八か胚盤胞まで培養できるか聞いてみます
初期胚2個移植の妊娠率わからないですよね。
けー
培養できないとなると2個移植するしか道はないですからね…
初期胚2個移植ってあまり聞かないので疑問です。
初期胚の妊娠率、わたしが見せてもらったときの成績は18%でした。
わたしのクリニックはグレードの前に数字付けてなかったのですがBbの胚盤胞で35〜40%くらいは妊娠率としてあった気がします。Bbまでは良好胚の括りでしたし💦
なので胚盤胞>初期胚の妊娠率なはずですが、初期胚2個、の妊娠率は…🤔
はじめてのママリ
きかないですよね。
初期胚の妊娠率もそこまで高くないですし。
胚盤胞移植してダメだったら
初期胚戻さず3回目の採卵しようかとおもってます
けー
一応調べてみたんですが、
昔は初期胚を2〜3個移植してたらしくて、そのクリニックでは3個移植で妊娠率30%、
初期胚2個と胚盤胞1個で妊娠率59.7%だったそうで、
やはり初期胚2個より二段階移植のほうが効果が高そうですね。
一応二段階はSEETと同じ効果とのことで、SEETできるなら胚盤胞1個移植も有りですね!
はじめてのママリ
調べて下さりありがとうございます😊
2段階移植のほうが確率的上ですね!
シート法しないので、卵だけでの移植になります💦
2段階移植か、胚盤胞1つ移植か凄い悩みます
けー
SEETしないなら2段階が良いと思いますけどね💦
同じ効果らしいので。
もちろん胚の力がいちばん重要なんですが、
着床率上がるみたいですよー!