※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R💜
子育て・グッズ

ミルクを作るとき調乳ポットと電気ケトルどちらがおすすめですか?

ミルクを作るとき
調乳ポットと電気ケトル
どちらがおすすめですか?

コメント

m.k08

普段、大人が温かい飲み物をあまり飲まなければケトルでいいと思います💡 保温しておけるやつも売ってますしね😊
私は普段から温かい飲み物をよく飲むのでポット使ってますが、ケトルも便利っちゃ便利なのでたまに使ってます!(ポットを洗浄してる時や、大量に熱湯使いたい時など)

  • R💜

    R💜

    ありがとうございます!
    保温できないやつだと使い勝手が悪いですかね?💦
    沸かすたびに洗っていたら
    大変ですかね?💦
    色々すみません、、

    • 9月1日
  • m.k08

    m.k08

    里帰り中の2ヶ月間くらいはケトル使ってましたが、洗うのは毎晩 寝る前くらいでした!不便というか、ミルク欲しがって泣いてる時にいちいちケトルで沸かすのが意外と面倒でした💦なので途中からは1度沸かしたら水筒に入れてましたよ💡朝沸かして水筒に入れて、お昼に水筒の中を捨ててもう一度 新しく沸かしたのを入れて。。って感じでやってました😄夜~朝にかけても、夜中でもすぐにミルク作れるように水筒に入れてました!
    保温できるものなら、私なら半日くらいなら使っちゃいます😁

    • 9月1日
  • R💜

    R💜

    なるほど!水筒ですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
ママリ

調乳ポットのほうが楽ですがそれも2ヶ月くらいまでですかね。授乳間隔もあいて、夜間も寝てくれるようになってくれればケトルでも全く問題ないです!
それにミルク作る量のお湯ならすぐ沸くので保温機能はなくても大丈夫です🤗
調整ポット使っていたときは毎回は洗わなかったですね、一日一回くらいだったと思いますよ❣
大人はコーヒーや紅茶は飲まないですかね??大人が温かいものを飲まないなら調乳ポットでいいと思いますよ🎵
調乳ポットならみんな保温できると思いますー!

  • R💜

    R💜

    ありがとうございます!
    2ヶ月くらいだとしたら
    今後使うことも考えて電気ケトルもありですね😉
    大人もコーヒーなどよく飲みます💦
    それだとケトルのがいいかもですね。
    参考にします!

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    それなら絶対ケトルがいいと思います🤗
    夜中沸かすの面倒なときはサーモスにいれておくのもアリかと👍

    • 9月1日
  • R💜

    R💜

    夜中はサーモスに入れておきます!
    ほんとありがとうございます😊

    • 9月1日