娘が保育園の休園や義母の滞在で不安定。夜泣きも増え、ストレスか。皆さんはどう対処しますか?
【娘の心が不安定です…】
もうすぐ2歳になる女の子ママです。
最近、環境の変化で娘が精神的に不安定な気がして非常に心配しております。
簡単にお伝えすると、
①度重なる保育園の休園
②コロナ禍でずっと会えていなかった義母が我が家に長期滞在
③①・②の理由で義母1人で娘の子守り
上記が主な理由です。
昨夜、いままで一度も夜泣きしたことのなかった娘が当然叫びながら「ママー!ママー!」と泣いていて、(何かに怯えている感じ)、ずっと私にしがみついていました。
娘は今年の4月から保育園に通っているのですが、私の住んでいる場所は緊急事態宣言が常にでている場所でして、それもあって保育園が2度休園になりました。
4月に保育園に行き始めた時も泣いていましたが、その時はシクシク泣く感じで…
1度目の休園は11日間だったのですが、登園開始になっていざ保育園にいくと泣き叫ぶようにずっと泣いていました。
それから月~金で5日間毎日泣き叫んで登園し、先週の土曜日に園関係者でコロナ罹患者がでたとのことでまた休園になってしまいました。
これだけ頻繁に休園になると、夫も私もフルタイムで働いておりますのでどうにも困ってしまい、ワクチンを2回接種している義母にヘルプして我が家に長期滞在してもらうことにしました。(幸いにもテレワークできる職種なので、一回目の休園中はなんとか凌げました。)
もともと娘は人見知りが激しい性格なのですが、義母に10ヶ月ぶりに会ってこれまた大泣き。すぐに慣れてくれましたが、義母がきてくれた翌日から保育園は休園でしたので、娘と二人きり。ずっと楽しく遊んでいたそうですが、子どもなりに緊張や普段と違う状況に対する疲れもあったと思います。
仕方がないことですが、保育園に行ったと思ったら休園で自宅保育になったり、おばあちゃんがきたり、ストレスたまっているのかなぁと心配です。
皆様が同じ状況下だったら、どうしますか?
仕事を休んでお子さんと一緒にいてあげますか?
- ぷりり🍑(生後7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
コロナ禍で本当に子供もいろんな我慢があり、ほんとに親としても心が痛いことありますよね。
お仕事や家庭の状況は分からないので休んでそばにいてあげて下さい。とも言えませんが
文面から側にいてあげたい。っていうのが伝わってきました。
生活が安定せず心も安定しないですよね。
もちろんお仕事がお休みできて側にいてあげることができるならそれに越したことはないと思います。
モケット
休めるなら!!休む。
-
ぷりり🍑
コメント頂きありがとうございます😌休暇は問題なく取得できるので、娘の様子が落ち着くまでは休暇を取得しようと思います。
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
うーん
4月から通ってて
1度目の休園は11日間だけですよね?
幼稚園の子の夏休みより短いです。
そして二回目が今回の休園ってことですよね?
そんなに子供の保育園慣れに影響あるほどの休園って感じしません。
コロナで休園のせいっていうより
ただ単にあんまり保育園が好きじゃないだけではないでしょうか?
(保育園に嫌な理由があるのかも?)
でも、その年頃の子にはよくあることのようにも思います。
うちの子も結構長い期間イヤイヤと言ってましたが、
今は楽しく通っています。
年齢的にイヤイヤ期とか
情緒が発達してきて
感情豊かになっているのもあると思います。
義母がきて
環境が変わったというのも、あると思いますが
楽しく遊んでいるなら
気にするほどではないと思います。
うちも、激しい夜泣きが年に数回ありますよ。
大事なのは親が動揺しすぎないことと。そんな時もあるよ大丈夫って感じでおおらかでいてあげること。
あとは、ご飯とか夜ちゃんと寝せるとか
基本的な生活をいつも通り淡々としてあげることかな
と思います。
パパとママと少しでもいいから毎日楽しいこと
(絵本とかくすぐり遊びとか)をしてあげる。
特別なことは親は楽しいけど
子どもは望んでいないと思います。
-
ぷりり🍑
コメント頂きありがとうございます😌
保育園嫌いな子なら全然分かるのですが、1度目の休園前娘は保育園が大好きでした。
時間になると、自分から「くつした、はくー!くつ、はくー!」と言って玄関まで行っていました。園に着いてからも、自分からお教室までダッシュ…(笑)
なので心配しておりました…
「特別なことは、子供は望んでいない」というお言葉がとても心に響きました。
休暇は問題なく取得できるので、娘の様子が落ち着くまで休んで、普段通りに過ごそうと思います。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
親は子どもの園に行きたくないというのを、すごく重く受け止めてしまいますが、
うちの子が大泣きして
園に1週間行った原因はまさかの新しい靴下が気に食わないでした😂笑
靴とか靴下とか、園での小物とか
その子の好きなキャラとかで揃えてあげるといいかもしれませんね(^^)!
あと、元気になる
おまじないだよと言って
手の甲に好きなキャラの絵とか書いてあげてました😊
あとは、園の後
ひとつだけ好きなお菓子を買ってあげるとかでもいいと思います😉
早く楽しく通えるようになりますように!
ママももう少しファイトです☺️- 9月3日
ローリングべび
少し時間がたっていますが…似たような事があったのでコメント致します。
私も2歳3ヶ月の娘がいて、2ヶ月半前に2人目の男の子を出産した際にまず入院で5日間会えませんでした。
また産後に私が足を怪我して予定外に子ども2人と実家に帰ることになり、よく遊びにいく実家なのに暮らすとなると戸惑いも多いみたいで、1日中私にべったりでした。
保育園も実家から私の母が送迎してくれましたが、私が一緒に行かないと分かるとギャン泣きしていました。
また夜は生まれたばかりの下の子がなかなか泣き止まず、同室で寝ていた娘も泣き出して眠れない日も多かったです。
その時私は松葉杖をついていたので抱っこしてあげる事もできず、ただ座って抱き締めて大丈夫だよ、と声をかけるしかできませんでした。
1ヶ月ほどで落ち着いてきて、娘らしい天真爛漫さが戻ってきました。
毎日夫が会いに来てくれていましたが、帰る時にギャン泣きしていたのが、バイバーイおやすみなさいと手をふるまでになり、夫は寂しそうでした。笑
このコロナ禍では子どもを満足いくまで外で遊ばせたり保育園が休園したりと、子どもにとっては辛いよな…と思うことばかりですよね。
子どもは慣れるから大丈夫!と言われますけど、親としてはつらそうな姿を見ると胸が締め付けられるようで…。
慣れるなんて結果論で、子どもには分からないし、今この不安な気持ちを和らげてあげるのが大事だと私は思ってます☺️
ぷりりさんの娘さんも、保育園の休園やおばあちゃんと2人きりの空間に不安ながらも慣れようと必死なんだと思います。
もしかしたらもうお仕事はお休みされてるかもしれませんが、やはり可能であれば1日でも一緒にいて、気持ちも落ち着くと思います。
とりあえず、1日でも早く以前の日常に戻ることを願うばかりです。
-
ぷりり🍑
コメント頂きありがとうございます(^^)
文書をよんでいて、とっても元気が出てきました🥺
やはり親としては、例え致し方ない状況であったとしても、子供に寂しい思いをさせてしまうのは辛いですよね…
第二子のお子様の出産後、さぞ大変だったことと思います。本当に、子供を2人、3人…と育てられてるお母様に尊敬の念しかありません。
結局、我が家は暫く私が休暇&在宅でしのぐことにしました。
コメントありがとうございました🥰- 9月10日
ぷりり🍑
コメント頂きありがとうございます😌
そうですよねぇ、娘が楽しく幸せに過ごしてくれたらそれでいい。本当にただそれだけなのですが…
理解ある職場なので、お休みは全く問題なく取得できます。
少し様子が落ち着くまで、休暇を取ろうと思います。ありがとうございました(^^)