
マイホームのカーテン購入について、窓のサイズを自分で測るべきか工務店に確認すべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
マイホームのカーテンを買いたいのですが、
窓の大きさは自分で測りましたか?
工務店の方に聞きましたか??
何でも聞いたら申し訳ないのかなと思いなかなか聞けず。
でも自分たちで測ると間違えそうなので怖いです。
皆さんどうしましたか?
- bell(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ
ハウスメーカーでやってくれました✨

みーこ
工務店さんに聞きました❗️
ピッタリでなく、何パーセント長めにするほうがいいとかあるらしく、
工務店さんに測って、長さ指定して、カーテン屋さんに作ってもらいました😆
レール?形?かけ方とかによっても、どこから測り始めるとかあるみたいですし💦

ままり
ハウスメーカーから頼んで、付けてもらいました!

おたふくなんてん
ニトリで出張採寸ありますよー!
地域のカーテン屋がニトリからの依頼で来るので店舗ごとに値段は違うみたいですが、私のところは6300円でした😊
来週採寸です
カーテンにするかシェードにするかブラインドにするかで計り方違いますよ🙂

はじめてのママリ🔰
カーテン屋さんが図りに来てくれましたよ^_^

ママリ
自分たちではかりました!
窓枠から窓枠までで
腰から上の小さい窓は少し長めのカーテンにして
大きな窓は掃除がしやすいように少し短めのカーテンにしました!

bell
皆さんありがとうございました☆\(^o^)/☆
コメント