※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月男の子の離乳食について相談です。手作り離乳食が食べられなくなり、味つけに悩んでいます。10ヶ月までの味つけの目安や和光堂の味付けについて教えてください。

たすけてください・・・🙇‍♀️
10ヶ月男の子の離乳食アドバイスお願いします。

規定量をいつも準備して比較的食べてくれていました
3回食です。
ココ最近実母が体調を崩し、子供2人連れて実家に帰っていました(まだ学生の兄弟と障害もちの父がいるため)
期間が思ったより延びてしまい、数日間ベビーフードメインで過ごしました。

その日辺りから手作り離乳食を全然食べてくれなくなって😭
和光堂で味つけしたりしてるんですが絶対美味しくないからですよね💦
昨日おやきを口に含む度に大泣きされて
薄めた醤油を薄く塗るとバクバク食べ始めて
味がしっかりするものを覚えてしまったようです💦
ミルク🍼は数日前から拒否が始まったので(完ミ)
なんとか食べて欲しいのですが

10ヶ月どの程度までの味つけ大丈夫か教えてください。
和光堂の味付けは全て実施済みです。

コメント

ねねこ

大人が食べて薄いかな?くらいでいいのでは😌
私も最初は味付けや量などかなり気にしていましたが、一歳近くなってからはもう気にしなくなりました😌
濃い味や同じものばかり大量にでなければ良いと思います😊✨
楽しく美味しく食べてくれればそれでいいかなぁと思ってます😊💓
今うちはジュースもガンガン飲みますが、ご飯も食べるしおデブじゃないので気にしすぎないにしてます😊👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も暴れられる度に疲れてしまって、離乳食が苦痛でした💦
    楽しく過ごせるのが1番ですよね!
    食べなければ薄めて極少量ずつ調味料つけてあげてみようと思います😉

    • 9月1日
deleted user

10ヶ月なら醤油、味噌、砂糖、塩、マヨネーズ、ケチャップ、麺つゆ
とか色々いけますよ🙌

薄めた醤油なら大丈夫です
マヨネーズやケチャップは1日小さじ3分の2程度までなら食べられるみたいです🤔

出汁をよく使ってました!
普通にスーパーの市販で売ってる鰹や昆布でお出汁取ってましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あひがとうございます🙇‍♀️
    出汁を使いつつ、それでもダメだったら少しずつ教えて頂いた調味料も少しづつ使って行こうと思います✨

    • 9月1日