![himetake](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虫除けスプレーの害と蚊対策について、アドバイスをお願いします。海外在住で蚊に悩んでいます。市販の虫除けに有害成分が含まれていることに気づき、お腹の子供への影響が心配です。効果的な対策が知りたいです。
虫除けスプレーの害と蚊対策について、ご存知でしたらアドバイス願います。
海外在住です。年中蚊が多く、毎日のように刺されます。
ジカ熱が流行っているので、市販の虫除けスプレーを一週間程使っていました。虫除けを使用した後につわりとはまた違った気持ちの悪さが続く為、もしかしたら?と思い調べてみた所…市販の虫よけには米軍が開発したというディートという有害成分が含まれているものがあり、私の使っていた製品には13%も!
一週間、知らなかったとは言え使い続けていて体調も悪くなっていたのもあり、お腹の子供に悪影響がないかと心配です。
人の出入りと共に、玄関から蚊が侵入してくるので、家にいても刺されてしまいます(泣)何かいい対策、ご存知ないでしょうか??
(こちらには日本のような便利グッズはありませんが、来月一時帰国する予定ですので何か良い物があれば購入してこようと思っています。)
- himetake(7歳)
コメント
![hilife](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hilife
アメリカ在住です。
アメリカにディートが入っていない虫除けがありますよ!ナチュラル系のスーパー(whole foodsなど)でチェックしてみてはいかがですか?Amazonとかにもあるかも?です!
うちの息子にも、もちろんディートが入っていないものを使っているので、お子さんが生まれてからのことも考えて、今いろいろとアメリカで探しておいた方がいいかもですね✨
生まれてから探すとなると、忙しくてそれどころじゃなくなってしまいますからね😅
アメリカは日本よりも規制が厳しかったりすることが多いので、アメリカにもいいものがありますよ😊
![ぴーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーや
ディートってプラスチック溶かしちゃう(車のライトとかの黄ばみ取りに虫除けスプレー使ったり)って言うのを知ってからは手作りで作ってます😭
ディート怖いですよね(TT)
ハッカ油と精製水、無水エタノールでできるのでオススメです(^^)
-
himetake
しょこらん✧さん、プラスチックを溶かすものが人体に無害なはずありませんよね!ただ、特に妊娠中はジカ熱やその他の病気も恐ろしいのでどうすればいいのか、、
市販品に多少有害であるディートを使ったものが多いということは、ナチュラルなものよりは効果があるからなのでしょうか。しかし、今後はディート入りのものは使わない予定なので、色々試してみたいと思います!
ありがとうございます^_^- 9月28日
himetake
hilife さん、情報ありがとうございます。
さっそくアマゾンで検索してみた所、ナチュラル100%のものがありました!近所でまず探してみますが、なければいくつか取り寄せてみたいと思います。
出産後はそんなに忙しくなるものなんですか、、想像ができなくてまだ何一つ用意していませんでした。今のうちに色々と準備を始めないと!ですね。
ありがとうございました(^^)/
hilife
見つかってよかったです!
来月一時帰国されるんですね!
日本には本当にたくさん、痒いところに手が届く商品がたくさんあるので、私も妊娠中に帰国した時はトランクがベビーのもので溢れてました😅
次帰れるのがいつぐらいかを考えながら、それまでに必要そうなものをアレコレ。
脅かす訳ではないですが、産後は本当に慣れない育児と、頻回授乳と、寝不足で大変なので、お腹も小さくて動きやすいうちに、欲しいものリストを作ったりしておいたほうがいいですよ!
お腹が大きくなってくれば、ジッとパソコンの前に座って調べ物をするのも大変ですからね😅
お互いアメリカ生活、何かと大変ですが頑張りましょうね!