
育休手当が減るか、保育園に入れなかった場合の育休について知りたいです。復帰の予定も迷っています。
娘が2020/2月生まれで、次の子が2022/2月予定なんですが、この場合育休手当って減るんでしょうか?
今保育園の申請はしてるんですが(保留通知貰いたいと言って保育園落としました)このまま入れなかった場合、そのまま育休に入れるんでしょうか?
でもそうすると4年程育休貰うことになるんですが、会社からすると居ないで欲しいですよね笑
復帰予定はまだ迷ってます。会社には保育園に受かり次第復帰する予定と言ってます。
100%復帰予定がないというわけではなく、通勤に1時間半〜2時間くらいかかるので、何かあったらすぐ迎え行けないしどうしようと思ってます。
育休手当は欲しいです笑
文章が伝わりづらくてすいません💦
批判的なコメントは求めてません。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママリ
こんにちは。次生まれてくるこの産休は大体2021/1からだとおもうのですが、手当が減るかどうかはママリさんの今までの勤務日数や勤務期間によるのでなんとも言えません。💦(上の子を産む前いつからいつまで働いていたか等色々な条件で変わります。) 万が一このまま産休に入れば、もちろん育休にもこのまま入ると思います!が、手当は別の条件があるので、今までの勤怠表やお給料明細を持ってハローワークに聞きに行くのが一番早いです。
コメント