
夫婦の会話で、レトルトカレーと手作りカレーの解釈が異なり、喧嘩に発展しました。旦那は冗談のつもりで、私は作ることにしたのですが、どう捉えるべきか悩んでいます。
これみなさんならどっちに捉えますか?いいだけでもお願いします
夫婦喧嘩の反省をしていたのですが、、
この会話の捉え方が原因で大喧嘩になりました
※詳しい喧嘩理由は長いので省略します
私→今日レトルトカレーにしようかな
(テレビでレトルトではないカレーライスが出ている)
旦那→いや!カレーで!
私→え〜めんどくさい〜
旦那→ママならいける!30分で出来る!要領いいもんね?
これで会話終了
私は仕方ない!カレーつくるか!!と普通のカレーにすると解釈する
というか、家族にこう言われたら、作るか〜ってなりません?
旦那は冗談のつもりだったらしく、レトルトカレーと解釈
- じゅんぴ(5歳5ヶ月, 7歳)

じゅんぴ
普通のカレーだと思う!!

じゅんぴ
レトルトカレーだと思う!!

s.s2児mam
そもそも喧嘩の反省会の後ならご飯作りません。
どちらが悪いのか分かりませんがそちらの奢りで外に食事に行きます。
それがダメと言うならご飯は作りません。
コメント