※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
妊活

妊活中に妊活に執着がなくなり、子供は欲しいけど疲れたと感じることはありますか?同じ経験の方、お話聞かせてください。

妊活中の方に質問です!
妊活中にもう妊活なんてどうでもいいや〜🙌
って思ったことはありますか?

私は一年半近く妊活していて、妊娠しない度に悲しんで妊娠した周りの友人や通りすがりの妊婦さんを恨めしく思ったりしていました。

ですが最近吹っ切れたのか、あまり妊娠に執着がなくなりどうでもいいや〜と思うようになりました。
基礎体温もサボり気味だし、腹巻きもしてません。

ですがいつかは子供が欲しいです。
すぐに妊娠!と考えるのに疲れたのだと思います😭

同じような状況の方、同じような経験のある方
お話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

1人目の時そうでした!
半年以上授かれずもういいや。しばらくは旦那さんと2人目の生活を堪能しよう〜
とか思ってた月に妊娠しました!

みい

私もそうですよ!

私はバツイチで私自身の妊娠したい!ママになりたい!願望?は
前の夫の時から続いてるので

今の夫と合わせて9年になります😅
今の夫とは赤ちゃん待ちして3年

いろいろ疲れて
もちろん毎月チャレンジはしてますが、前みたいに排卵日に!ではなく
したい時にする感じになりました。

もう心は真っ黒になり
ズタボロにもなりました😅

なので今はなんにもしてません!
病院も体温もなにもかもやめました!

きむら

私も妊活初めて1年半経とうとするくらいですが、同じ気持ちすぎてびっくりしました。笑

どうせ、とかマイナスなことを考えてるわけではなく、毎日何十回も妊活のこと考えてネット検索して、みたいなことがなくなりました!

なんなんでしょうね、疲れてるのかな。笑