※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

旦那様が忙しい日々に限界を感じ、仕事を辞めることを懇願してしまった女性。自分が悪影響かもしれないと悩んでいます。

旦那様が忙しい方、普段どのように過ごしてますか?
休みがほとんどなく働いており今日が2週間ぶりのやすみだったのですが、、、、明日からまた彼のいない日々が始まると思うと私が限界になってしまい、泣きながら「仕事辞めて」と懇願してしまいました。
旦那は半分怒って分かったと言って寝ました。
私は彼にとって悪影響な存在かもしれません。。
普通なら支えて応援してあげる立場なのに。
2ヶ月の息子がいて、元気に働く旦那がいて、幸せなはずなのに、ダメ妻です。。。

コメント

しぃ

カテゴリー間違えました💦すみません。

MhRtYn

友達と会ったり、実家に行ったりしてますよー!後は少し散歩に出るだけでも気分転換になります。
家にこもってるとイライラして息子に当たってしまうので....💦
気を張りすぎず、頑張りすぎないようにしてます(^○^)

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    たしかに、予定がある日はイライラしない気がします。
    なるべく外に出るようにしてみます。

    • 9月28日
はなたろう

まるでうちの旦那のようです😭
うちも8月は休み1ヶ月ありませんでした。。帰宅は深夜で、頻繁に泊まり出張もあります。。
しかも月齢まで一緒😭😭
ひたすら赤ちゃんのお世話してます😂
実家も遠いので赤ちゃんと2人きりで過ごしてます💦

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    同じですね💦
    家にいないでお散歩など、少し気を抜いて過ごしてみようと皆さんのコメントみて思いました。

    • 9月28日
  • はなたろう

    はなたろう

    そうですね😊それがいいと思います!
    私も旦那が出張連続したときなんかはかなり寂しかったし、行き先が海外の時とか本当心配でしたが、
    子どもに「パパ今どこかな〜?お土産買ってきてくれるかな〜?」とかいっぱい話しかけて過ごしてました( ´ ▽ ` )✨
    あとは子どもの可愛い写真を旦那にLINEでひたすら送りつけたりw

    子どもいなかったときは泣きながら1人お酒飲んだりして過ごしてましたが、今は子育ては大変だけど子どもに癒されてます✨
    子どもと中々過ごせなくて1番かわいそうなのは旦那なので
    私はいつも、とにかく無事で帰ってきてさえくれればと祈りながら何とかやっています😁✨

    • 9月28日
ReAn

赤ちゃんいると大変ですよね( ;´Д`)
うちは結婚してから
忙しくなって今も顔をあわせるのは夜くらいです(笑)顔見ない日もあります(笑)
6:30〜22:00まで仕事でいません。
休日出勤も当たり前なので休みもあってないような感じです…。
が、私は慣れてしまって(笑)逆に旦那がいると色々な事にイライラするのでいない方が楽です(・・;)
給料もそれなりに貰ってくるし、ホントに困ったとき(私が病気など)は帰ってきてくれるので…。
悪影響なんかぢゃないです!大丈夫!
家庭を守ってくれる人がいるから
仕事頑張れてると思うし、私は子供や奥さんのために働いてくれてるんだって思うようにしてますよ!

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    私も最初は慣れるかなと思ったのですが、ダメでした。
    旦那のことが好きすぎるというのもあるかもしれません。
    でもこれじゃあ生活続けていける自信ないです。

    • 9月28日
ママリ

2ヶ月の頃だと1人で育児はなおさら不安ですよね(>_<)
旦那さん以外に頼れる方はいますか?
私は旦那が泊まりがある仕事で、自分の親はいないので、生後4ヶ月までは区のヘルパーさんなどを利用したり、旦那の親や友達など頼れるものは頼るようにしてます。
じゃないと、ほんとにきつくなります。
育児は1人でするものじゃないな。とつくづく思います(^_^;)
なんで、いまは旦那さん以外に頼れる場所があればそちらに頼ってしのいで行くのはどうでしょう(>_<)
育児をして良い妻で。は難しいし、出来ない!って割り切ったほうが楽になりますよ✨

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    実家は車で1時間半くらいかかります。
    たまに帰りますが遠くて💦
    旦那以外の頼れる場所…さがしてみます。

    • 9月28日
ぶぅ🐷

子育て辛い時に旦那さんに
冷たくされると昔より寂しくなりますよね。

でも妻としては休みの日はぞんぶん甘えて
他の日は我慢するしかないし、
子供の将来を見据えて、仕事辞めては
言わないほうがいーかなと思います!
旦那さんはこいつ自分のことばっかり…
って思ったかもですね…💦

ずっと子供と2人だと喋れないから
ストレスになりますよね😭😭
友達とかになるべく話きいてもらうと
ストレス発散になりますよ❤️

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    我慢しなくちゃって分かってるんですけど、なぜかイライラして悲しくなって余計な事ばかり言ってしまいます。
    おとなにならなきゃ。。

    • 9月28日
deleted user

こんばんは(^-^)
うちの主人もスーパー激務で早朝から終電まで仕事してます(´`:)
休みも週1だったりなかったり…(^-^;)

そして息子がお腹にいる臨月の時から単身赴任でいません(>_<)
初めての育児全て1人でやってます~
実家も義理実家も遠方で誰も頼れません。゚(゚´ω`゚)゚。笑

しぃ様毎日お疲れさまですm(_ _)m私と同じように毎日きっとヘトヘトでお疲れだと思います。
2ヶ月のお子様ですから、まだまだ寝不足の毎日ではないですか?
ご自身はしっかり休めていますか?(´`:)

私は普段は息子が起きる時間に起きて授乳、そのあと少し一緒に寝て起きたら離乳食、そのあと午前中のうちに散歩に1時間ほど出ます(^^)
あとはだいたい3、4時間おきの授乳に昼寝、夕方の離乳食、お風呂、9時には息子は就寝です☆

仕事を辞めて欲しいと伝えたとのことですが、全然ダメ奥様ではないと思いますよ!
私も主人に転職してもいいよと言ったことあります。
1人で何もかもしなきゃいけなくていっぱいいっぱいになりますよね。
寂しいに決まってます。
ご主人様はなぜ怒ったのでしょうか…(´;ω;`)
しぃ様の体もご主人様の体も考えてもう一度しっかり気持ちを伝え合えたらいいですね。

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    旦那は仕事楽しいみたいです。
    普段も仕事の話ばかりしてます。私の話は興味ないみたいです。
    それも悲しくて、ついつい余計な事言ってしまいます。
    話し合いも出来てないです。
    気晴らしに息子とどこか行ってみようとおもいます。

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お仕事が好きなんですね(^^)
    それってとても良いことだと思います(>_<)
    ご主人様が楽しく仕事が出来て生活のためにお金を稼いで来てくれて…(^-^)
    でもそれはきっと、しぃ様の支えあっての事だと思いますよ(●´ω`●)
    しぃ様の気持ちをしっかり伝えて、ご主人様ともう一度話し合いができるといいですね(>_<)

    • 9月28日
♡じゃじゃ丸♡

あたしも同じこと言ったことあります‼‼
お子様がいたら尚更、旦那様にいてほしいですよね(ToT)心細いですよね…

その時は私自身のわがままでお願いしちゃいましたが、旦那はちゃんと話してくれて働いてる大切さを理解できました!

その後転職して、自営になりずっと家で仕事してくれてたけど妊娠した今自営+副業なので休みなく本当心細いし寂しいけど、その分休みの日が楽しみです!

息子さんとしぃさんの為に頑張ってくれてるのですよ♡幸せな事ぢゃないですか♡

いっぱい不安があって吐き出しちゃっただけなので、ダメ妻じゃないですよ!
旦那様もわかってくれてると思いますよ(´∪`*)

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    話し合い大事ですね。うちは話し合いしてません。寝ました(笑)
    ちゃんと妻の仕事果たさなきゃと思うようにしてましたが、何かが切れたみたいです。
    彼のために離婚も視野に入れてます。

    • 9月28日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    いやいや!
    その判断は旦那様も望んでないとおもいますよ!かわいい息子さんの為にも…
    気分転換にどっかお出掛けして美味しいもの食べて、少し休憩してください♡
    妻の一番の仕事は家事でも育児でもなく、旦那様を大切に思い素直に幸せを感じる事だと思います♡

    • 9月28日
ママ

時間ないなりに、帰ってきたら少し話す時間を作るとか、離れているときにLINEするとか、ちょっとしたコミュニケーションはとれてますか?

うちも朝から仕事、帰宅は日付変わる頃で、休みは週一、ないときは10連勤とかあります(´∵`)
でも、休憩中はLINEしてくれるし、向こうが暇電☎︎してくるので、少し紛れてます\( ˆoˆ )/
息子が授乳で0時くらいに目を覚ますのでそのタイミングで帰宅したら、家族でコミュニケーションとったりしてます♩

おやすみの日はたっぷり甘えて、おでかけなどして、たまに欲しいものおねだりして、よし!また1週間頑張ろう♩ってしてます!

つん☆ぴか

うちの旦那さんも長距離の運転手
なので週一でしか家には帰りません。

もう、いないことに慣れたので
逆にいない方が助かってます。
生活リズムがいない方で成り立ってる😭笑
まあ…いてくれたら助かるんですけどね。