※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らう
雑談・つぶやき

元嫁との子供になんか会ってほしくない。たとえ誕生日だけやとしても。…

元嫁との子供になんか会ってほしくない。
たとえ誕生日だけやとしても。
本当は忘れてほしい。
一生会わんといてほしい。
なかったことにしてほしい。
でも旦那の子には間違いないし
そんなん無理に決まってる。
言われへんに決まってる。
なにも考えんと言えたらどんなけ
楽になれるんやろ。

お腹の子が生まれて元嫁との子供に
会いに行くっていう旦那を見送るなんて
ほんまに辛すぎる想像も既につく。
でも子供には何の罪もない。
それも痛いほどわかる。
うちの親も離婚してお父さんに1回も
会えんかったから会っといたらなにか
変わったかもとも思うし子供の気持ちも
嫌なほどわかる。

ただ違うのはこっちにも家庭があるってこと。
なんでこんな複雑な気持ちにならなあかんの。
今の自分の気持ちと元嫁の子供の気持ち。

旦那のことはほんまに愛してるし
ずっとずっと一緒におりたいと思える人。
元嫁との子供さえおらんかったらな……
お金も困らんやろうな。
すべての悩みはここやもん。
分かってて結婚したのにこんなん思うって
ほんまに私腐ってるよな。最低よな。
自分が1番よくわかってる。

こんなん考えてる間お腹の子は気を紛らわそうと
してくれてるかのようにいつも以上に激しく
ポコポコしてくれてる……
いつも泣いてばっかでごめんね。
弱くてごめんね。
誰よりも愛してるよ。

コメント

ぷくぷく1129

お気持ち痛いほどわかります
私もそう思ってます😭
まだ入籍できてなくてもうすぐ入籍するんですが月1以上でしかもいきなり土日泊まりで行かれます
しかも当然の顔して申し訳なさそうにもしないしお前に関係ないからくち出すなだそうです。お陰様で日曜だけでもバイトしたいのに出来ません。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャもう爆笑です( ´ ▽ ` )
向こうの子供の気持ちもわかってしまうからさらに辛いですよね
お父さんには変わりないからそれを止めるわけにはって思いますよね
でもこっちの生活を第一にしてこっちだけを見て欲しい気持ちもあって板挟みですよね😭
最低じゃないですよ!私も思ってますし、同じ状況でそう思わない人って仏の域じゃないかと思います←
ストレスになりすぎない範囲で御主人と今後生まれてくる可愛いベビちゃんの事を最優先に考えてどうしようかお話された方がいいかもしれません😭
私は話し合いを避け、泊まりに平気で行くわ、陣痛が来てるのに行くわで一生の恨みになってしまったので…( ˘•ω•˘ )生まれる四時間前くらいに立会に来ましたが腹立ったのでこき使ってやりました←
心のモヤモヤ、少しでもスッキリしますように☺️🙏💕

  • らう

    らう

    そう言って頂けてほんとに嬉しいです😭
    月1以上の泊まりだなんて
    私は許せる気しないです😰
    尊敬します😢💕

    身近に同じ状況の人なんていないし
    分かっててバツイチと結婚したから
    ほんとに誰にも言う人がいなくて
    いつも1人で抱えてたので
    コメントもらうだけでも1人じゃない
    気がしました☺️❤️
    ありがとうございます😭💗

    • 9月28日
あべ

同じです!状況も、気持ちも(;_;)

妊娠初期に、つわりでしんどい時に泊りがけで元の家族のとこに行くのを見送って1人家で待ってる時は、私も同じような書き込みしたの覚えてます💦

時間経って、今は、もうすぐ子ども生まれるし、いろいろ考えてる余裕もなくなって、だいぶ平気になりました。慣れたんですかね。

お金のことだけは、養育費からめてちゃんと考えてかなきゃな〜とか思います!

  • らう

    らう

    妊娠中ってほんとに辛いですよね😭
    私も生まれる頃には余裕できたら
    いいなと思います😢
    お金は考えなきゃ駄目ですよね😱💴💴

    • 9月28日
たいこ

お気持ちわからなくもないけど。
逆に別れた元嫁の子に無関心な人だったら、自分の子供にもあまり関心ないかも?って思わないですか?
もし自分が離婚となったら、養育費も貰えないかもしれないし、子供に会いにこないような奴って嫌じゃないですか?
私もバツイチ再婚で相手もですが、むしろ子供の事をちゃんとしている所を尊敬してます。もし別れても自分の子供にもちゃんとしてくれると安心できるからです。
今は妊娠中って事なので、色々悩む事はあると思いますが、産後育児が始まるとそこまで悩まなくなるんじゃないかなーと思います(^ ^)