

はじめてのママリ🔰
かなりわかりやすくゆうと
母親が働いてる人は保育園
専業主婦は幼稚園 ですかね。
保育園は働いてる人しか入れませんが、幼稚園はどちらでも入れます。

はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃってるように、保育園は働いてる方でないと預けられないです😊幼稚園は誰でも預けられます😊❗️
私は8月から働き始めて、上の子2人(5歳、3歳)は幼稚園、末っ子(1歳半に)は保育園に預けてます☺️

ママリ
保育園は厚生労働省の管轄で主に親の就労などの理由で親に代わった「保育」が目的。
幼稚園は文部科学省の管轄で、学校と同じように幼児の「教育」が目的。でも幼稚園の教育は教育=学校のような勉強ではないです。

マン
他の方も言われていますが、親が働いているか働いていないかで、保育園は働いていないと入れないですが、幼稚園は働いていても(パートや時短)専業主婦でも入れます😊
習い事を考えていれば、早く終わる幼稚園の方が通わせやすいです😊

れん
回答ありがとうございました😊
コメント