![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく高度異形成で円錐切除しました!
このままだと子宮頸管無力症で流産の可能性も高いということで、安定期に入る前にマクドナルド手術というものを施しましたよ☺️
恐らく、シロッカー手術かマクドナルド手術のどちらかをすることになるのではないでしょうか☺️
同じ手術内容で
シロッカーは溶ける糸
マクドナルドは溶けない糸で縫い、
臨月でその意図を抜糸しました💫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして^^
今日私も検診日で短いと指摘されました😞💦(妊娠中期)
私の場合はなぜ短いのか分からなくて。
生まれつきなのかなと言われました。
赤ちゃんは元気で順調に育ってるとの事ですが、
妊娠初期から1週間出血でたり
お腹張ったり腹痛があったりしても医者にはよくある事だから日常生活に支障無い感じで生活してと言われ今に至ります。
助産師さんが診察した際、こんなに初期に兆候あったのに何も言われなかった事に驚いていて、今すぐ自宅安静(食事、お風呂、トイレ行く以外ベットで安静)言われました😭💦
色々不安になってしまいますよね😞💦
とりあえず、安静にしないと切迫流産や早産の話をされたのでしばらく安静に過ごそうと思います💦
無理なさらないでくださいね💦
少しでもお腹張ったり腹痛あったら病院に言って見てもらう事をお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!回答ありがとうございます!
検診お疲れ様です☺️
生まれつきで短いということもあるんですね、、。
初期にそんなことがあったのですか😖診る医師によって解釈が違うのはとても不安になりますね。
お気遣いありがとうございます😖
私も早めに職場に伝え、安静に過ごせるよう準備をしていきたいと思います!
お互い、無事に出産できることを願いましょう。- 8月31日
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
私も円錐切除後2年ほどして妊娠しました。頸部の長さは初期から平均より短めでした。しかし、赤ちゃん側がピッタリ閉じているので早産の兆候は無し、切っているのだから少し短いのは仕方がない、と言われました。
結局、早産どころか子宮口は開かず帝王切開になりました🤣(笑)
心配な気持ちよくわかります。私は不安だと伝えたり、大袈裟に「よくお腹が張ります!」と言ったりして検診のたびに頸部を測ってもらっていました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
返事が遅くなってしまい、すみません。
おぉ😳そういう場合もあるんですね😳ご出産おめでとうございます🥰
私も検診の度に長さをきちんと測ってもらうようにします!同じ円錐切除を経験された方の意見を聞けてとても参考になりました!ありがとうございました😊- 9月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
安定期に入る前に手術をなされたのですね、、!
溶ける糸と溶けない糸、、これは産科の先生とどちらの方がいいか相談した方が良さそうですね😖
詳しくお話いただいてありがとうございました☺️同じ円錐切除を経験された方が無事に出産したということが分かり、とても心強いです😳