※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

防災バッグ?避難バッグってみなさん用意してますか🥺?自分で集めるよりも…

防災バッグ?避難バッグってみなさん用意してますか🥺?
自分で集めるよりもやっぱりまとまってて売られてる方がいいですかね?

コメント

deleted user

3つくらい準備してます🥺笑
私は、家族構成やいるものも人によって違うし、100均で手に入る場合もあるので、自分で用意した方がよりいいかな?と思います☺️

ただ、基本のもの(ラジオ、懐中電灯など)はセットの方が安い場合もあるので、1つはあってもいいかもです❤️

あとは家に水を大量に買ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リュックの中身は楽天とかに売ってるのでそれ見ながら準備とかしようかな?って思います😭
    リュックも自分で買いましたか??

    子ども用のは別で用意しましたか?

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リュックは、使ってないリュックがいくつかあったのでそれ使いました☺️1つはセットなので、真っ黄色のやつです!😂

    子供のは基本一緒で、上は小学生なので上の子のは別に用意してます✨

    • 8月31日
ママリ (27)

基本的なセットはひとつあって
あとは必要だろうな~って
思ったものを別で用意してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と自分ので1つずつあったりしますか🥺?
    子ども用のはわけてますか?

    • 8月31日
  • ママリ (27)

    ママリ (27)


    何かあった時 一つだけぱっと
    もって出れるように基本的なセットと
    大きいのひとつで2つだけです

    • 8月31日
はじめてママリ

私は、自分で詰めました😌
もう捨てようかなーと思う下着や靴下、Tシャツなど入れたりしてます。
災害の時は使い捨てでいいかなぁと。
あと、ラップ、水タンク、缶詰お菓子、救急セット、ナプキン、手袋、ビニール袋、おしりふき、わりばし、使い捨てスプーン、アルミの寒さ防ぐやつ、チラシ、ボールペン、マジック、笛、懐中電灯、でんち、などなど入れてます。
キャリーケースに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらいるものって出てきたりしますもんね😊
    子ども用のは別で作ってますか??

    • 8月31日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    家族で一つです。
    何かあったときは、パニックになりそうなので。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものものは何を詰めてますか🥺?
    非常食など教えていただきたいですー

    • 8月31日
ちーこ

ネットでリュックだけ買って、あとは100均やホームセンターなどで防災特集してる時に買いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームセンターで特集してることあるんですね😊
    やっぱり中身は100圴などで揃えた方が安くすみましたか?
    非常食などは何を詰めてますか?!

    • 8月31日
  • ちーこ

    ちーこ

    自分で用意して1万ちょいくらいで、セットになってるものを3人分購入すると2〜3万はかかるのを考えると安く済んだかなと思います。
    毎年9月頃になると防災特集やるところ多いですよ!
    非常食は写真に載ってる感じのものを用意しました😊

    • 8月31日