
1歳2ヶ月男の子のお昼寝について。朝7時に起きて、10時と15時に2回お昼寝。夜は21時から朝7時まで寝る。眠さでグズグズなので2回寝かせている。寝過ぎではないか、夜は問題ないか。
1歳2ヶ月男の子のお昼寝時間について。
朝7時に起きて、10時ごろから2時間近く、そのあと15時ごろから2時間近くお昼寝をします。
夜寝る時間は21時頃で、朝7時まで続けて寝てくれます。
一歳頃からお昼寝一回かなと思って試してみたのですが、眠すぎてグズグズなので2回お昼寝させています。
もうすぐ1歳2ヶ月になるのですが、寝させすぎではないですか?
夜しっかり寝てくれるなら、このままで大丈夫でしょうか?
- りんご(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜寝てくれるならそのままで良いと思いますよ✨
寝なくなったらお昼寝回数減らしたり時間減らせば良いので☺️
まだまだ2回寝てても全然問題ないです✨

ちはる
夜しっかり寝ていて
起きてる時にぐったりとかでなく
しっかり元気に遊んでいて
ご飯もしっかり食べてれば
問題ないとお医者様に言われました!
うちの子も朝7時に起きて
9時〜10時半までねて
12時半〜15時まで寝て
17時〜18時まで寝て
20時前には就寝なので
不安になり
小児科に相談しちゃいました😢
-
りんご
そうなんですね!
よく食べて常に動き回ってるくらい元気です!笑
安心しました!
ありがとうございます!- 8月31日
りんご
よかったです!
個人差もありますもんね!
ありがとうございます!