
コメント

にゃんぴー
ホームページみると特徴書いてあるのでそれでも興味あれば電話して見学行くといいかと思います☺️

退会ユーザー
区役所では教えてくれないので、お住まいの区役所 幼稚園
で検索して特徴を調べました。
ホームページ無いとこは、直接電話されても良いかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
気になる幼稚園はもう決まってるのですがその後がわからず😅気になったら電話しちゃってもいいのですね!ありがとうございます!
- 9月1日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
幼稚園は区役所は全然情報ないです💦
まず、どんな幼稚園に入れたいかで変わってくると思います!
まず見学や説明会があるか、問い合わせてみては?
-
はじめてのママリ🔰
見学や説明会について聞けばいいのですね!ありがとうございます!
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
再来年入園だと、電話で聞けるのはプレがあるか、プレの説明会がいつあるか、満三才児入園があるか、園バスが近くまで来るかくらいですかね。
-
はじめてのママリ🔰
プレについてなど聞けばいいのですね✨ありがとうございます☺️
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
横浜市でも地域によって事情が違うので、お住まいの地域をざっくり書いたほうがコメントしやすいと思います。
私が聞いた話ですが
中区だと園バスがあるとこが少ない、鶴見区の東側は川崎市や港北区の幼稚園も園バスが来ていることもある、港北区の日吉-綱島あたりは保育園激戦区で、働き易い幼稚園も激戦などなど。
-
はじめてのママリ🔰
バスの有無や預かり保育などはもう知ることできたのですが、その後がわからなくて😅ありがとうございます!
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
お住まいの区の、子育て支援センターは行かれた事ありますか?
私が行っていたところは、幼稚園の情報がファイルされて置いてありました。
まずは、そういうのが置いてあるのか、問い合わせてみるといいかもしれません😃
-
はじめてのママリ🔰
支援センターで情報見ようと思ったのですが、子供から目が離せなくて全然見れませんでした(笑)
コロナもあって最近は、行ってないのでまた行けるようになったらみてみます!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
見学に行きたいと伝えればいいのですね!ありがとうございます!