※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごってぃ。
妊娠・出産

出産準備は進んでいますが、おむつと哺乳瓶をまだ購入していません。おむつは何サイズがいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

ある程度、出産準備を終えたのですが、
まだおむつと哺乳瓶を購入していません。
おむつは何サイズがいい…など
アドバイスありましたらお願いします!

コメント

tanchan☻

オムツは新生児用で大丈夫です!
赤ちゃんによって
オムツの種類が合う合わないが
あるのでまとめ買いはやめた方が
いいかなって思います(^^)

3人娘の母

オムツは新生児サイズがいいですね(´∀︎`●︎)
2パックはとりあえず買っておいた方がいいですよヾ(o´∀︎`o)ノ
もしかしたら、お祝いにオムツを持ってきてくれる方がいるかもしれないので、買いすぎ注意だったりします!
もしも、お子さんが小さめと言われていたら、メリーズに『新生児より小さめ』があると、なおイイかもしれません(´∀︎`●︎)

哺乳瓶は、瓶タイプは冷めやすいし、プラは持ち運びに便利です。
母乳でいきたいとお考えなら、瓶タイプ240㍉を1本でいいかと思います!

みき30

おむつは、まずは新生児用のオムツを揃えたらどうでしょうか??サイズは、ただ新生児用と書いてるだけかと思います(*^_^*)

ハリー

オムツは、新生児用があるので、私は新生児用買いましたよ‼︎
哺乳瓶は、大きいの3本と小さいの2本買いましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

✩らむ✩

オムツはお祝いなどで結構貰うので私は新生児sizeとSを買いました\( ˆoˆ )/♡♡結構、新生児~Sになるまで早かったりします( ・᷄ὢ・᷅ )👍❤

えたむ

オムツは新生児サイズですね(*^_^*)
オススメはちょっと高いけど、パンパースの紫のはじめてのというやつがお尻に1番優しかったです(^^)‼︎

哺乳瓶はピジョンの母乳実感にしました‼︎‼︎すぐにミルク飲んでくれました(^o^)

hinama☆

メリーズ使ってました!
他のメーカーより気持ち割高ですが、使いやすくて少し大きめなので新生児サイズでも新生児時期多少は超えても余裕でした(^^)
最初のうちは新生児サイズがいいと思います☆
哺乳瓶はベッタのものが形的に与えやすく、また日本製で安心して使えました!

はづきん

病院によっては貰えるところもあるので、産まれてからでも揃えるのは遅くないと思いますよ(^^)

カカ

あともう少しで会えますね(*´˘`*)♡
オムツは新生児用をとりあえず1パック!新生児用は大量に買いすぎるとサイズが合わなくなってしまうので…私は1パックずつかっていました。何のオムツが1番いいか分からなかったので、いろんなの試しました!
哺乳瓶は、3つセットになってるのを買ったのですが、完母のため哺乳瓶の乳首を嫌がるようになり、少し高めの哺乳瓶を後から購入しました。乳首が母乳に似ているとかゆう哺乳瓶です🍼
参考になるか分かりませんが…

★はる★

こんばんわ★
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!!
おむつはまずは新生児用ですよ♪生まれてくる赤ちゃんによって成長のスピードが違うので、あまり多く用意し過ぎない方がいいかもです!うちの子は新生児用を2袋用意し、1ヶ月の時にはもうSサイズに変えてました。
哺乳瓶は、出産前に助産師さんに「もし完母の直母だったら必要ないから生まれてから用意でも大丈夫だよ」と言われたので、生まれてから買いました!

Rai

おむつは入院中に買ってきてもらうのがいいと思いますよ(・∀・)
赤ちゃんの体重によってサイズ変わりますし、薬局とかでも売ってますしね。
哺乳瓶はあってもいいかもしれませんが完母にしようかなと思うならまだ必要ないかもしれませんね。
うちの息子は哺乳瓶が合わず、やっと合う哺乳瓶にであうまで9種類くらい購入を繰り返しました( ´•௰•`)
これも口に合わしてみないとわからないので難しいです。

ぺこぽん

オムツは赤ちゃん本舗でセール&10倍ポイントの時を狙って、
パンパース新生児サイズ2箱(1箱に2パック)Sサイズ2箱と買いました!
生後1ヶ月過ぎあたりから太ももに赤い跡が付き、昼間よりは長時間履かせっぱなしになる夜はSサイズでポンポン変える昼間は新生児サイズ、と使ってたら新生児サイズは難なく使い切りました!

Sサイズも、今跡が付き始めましたがあと1パックで終わる感じです。
新生児〜Sサイズの間で試供品20枚前後をメリーズやグーン、ムーニーや紫パンパなど何枚か使用しましたが、
オムツでお尻がカブレて合う合わないというより、うんちの際の拭き取り方で赤くカブレるのが大半だと感じました!
擦りすぎず、ポンポン押し拭きで最後水分をティッシュでポンポン乾かせばカブレずらいです。

あとは店舗に行って各メーカー触れるサンプルがあるので触ってみての好みでいいと思います!
1パック枚数が多いのはグーンとムーニーでした!

yumi0526

おむつは新生児用のを用意してもらっていました(母が赤ちゃん専門店で働いていたので里帰りしたさいには殆んどのものが揃っていたという(^-^;)
メーカーは特にこだわりなく使っていました。

哺乳瓶はピジョンの母乳実感のセットを買いましたよ。
240ミリと160ミリの哺乳瓶と、哺乳瓶洗いや乳首用のスポンジ、レンジ・液消毒対応の容器などもついて、無駄もなくまとめて揃えられるのがよかったです。

退院後から完母だったので活躍の場は少なかったですが私のお出掛けの日や病気で寝込んだときはないと困ったと思うので、あってよかったです。
お茶を飲ませたりにもつかえますしワンセット揃えられるのをおすすめします(о´∀`о)

ごってぃ。

ありがとうございます!
まとめ買いはやめときます ( •ω•ฅ)

ごってぃ。

新生児用ですね!
ありがとうございます♡

ごってぃ。

ありがとうございます♡
やはり新生児用ですね!

ごってぃ。

お祝いのことはすっかり忘れてました!
ありがとうございます (*˘︶˘*).。.:*♡

ごってぃ。

パンパースも母乳実感も
人気ですよね!!
今度、みてみます(*^^*)
ありがとうございます♡

ごってぃ。

メリーズも人気ですよね( Д ) ゚ ゚
悩みますね(笑)
やっぱり日本製が安心ですよね!
その辺りも気を付けます(^^)

ごってぃ。

貰えるんですか!?
はじめて知りました♡
ありがとうございます(*´∀`)
貰えることを期待したいと思います!

ごってぃ。

詳しく書いて頂き、
ありがとうございます♡
まとめ買いはよくないのですね!
参考にさせて頂きます (◦'︶'◦)♬

ごってぃ。

1ヶ月でサイズ変わるんですね( ゚д゚ )
気を付けたいと思います!
出来れば完母でいきたいので
生まれてからにしようかな〜💧
アドバイスありがとうございます♡

ごってぃ。

新生児より小さめなんてものも
あるんですね!!
全然知らなかったです(..)
ありがとうございます♡

ごってぃ。

入院中なら間違いなさそうですね!
全く思いつかなかったです(^.^;
ありがとうございます♡
哺乳瓶の合う、合わないも
難しいですよね!
購入は先送りにしてみます(._.)

ごってぃ。

試供品で試すのもありですね♡
詳しく書いて頂きありがとうございます!
サンプルをあまり触ってないので
今度、お買い物の時、
触ってきてみます(^_^)

ごってぃ。

母乳実感大人気ですね!
セットは便利そうだなぁ(*´ω`*)
寝込んだ時のこととか
全く考えてなかったです(;´Д`)
アドバイスありがとうございます♡