
初めての母子同室で不安です。何かアドバイスありますか?
今日夜から初めての母子同室です 🥰
すごく楽しみなのですがもし何かあったら
どうしようとか不安でいっぱいで 🥲
何か気をつけた方がいい事とかアドバイス
などあったらください 🥲
- N ^..^(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月)

あーか
3時間おきにアラームはつけてました💡
眠くなくても、赤ちゃんが寝てるタイミングはなるべく寝るようにして備えてました!

たこさん
なかなか泣き止まなかったり、寝かしつけるのが大変だったら無理せずに預けちゃった方が良いと思います😊
一人目の話なのですが、授乳してもオムツ変えても何故かよく泣く子でした💦
助産師さんにも『珍しいくらいよく泣く子よね。無理しないで預けてね』と言われていました😅
結局毎晩預かってもらいました😊

はじめてのママリ🔰
母子同室になって2晩目かな?
オムツ変えても授乳しても抱っこしてもずーっと泣いてることがあって、ナースコールで助けを呼びました😵
近くにプロがいるのはこの数日の間だけなので、わからないことはなんでも聞いた方がいいですー!
あ、わたしはゲップ出す時の姿勢が何か怖くて助産師さん呼んだこともあります。笑

姉妹のMAMA
とにかく時間関係なく起きるので、赤ちゃんが寝てる時はしっかり休んでくださいね🙏🏻コロナ禍で面会もないと思いますが、入院中の今しか赤ちゃんと2人きりでゆっくりできる時無いと思います👍🏻
私は入院中、赤ちゃんの写真と動画をとにかく沢山撮りました‼️笑
出産お疲れ様でした😊

ままり
一人目の時ナースコールで泣き止まないんですけど…って言ったことあります
入院中はたくさん相談に乗ってもらってクダサイ

ず
不安な時は気にせずナースコールして助けてもらうことです!笑

はじめてのママリ🔰
夜でも気にせずナースコールを押す!
不安なことは何でも聞いておきましょう☺️

ミモザ
✔︎疲れたらすぐナースステーションに預ける
✔︎分からないこと、困りごとがあったらすぐ助産師なり看護師を呼ぶ
✔︎おっぱいが張って痛かったりしたら夜中でも構わずナースコール
です!疲れて預けることに罪悪感を持たず預けるの大切です!!
入院中に大量温存して楽しないと退院してからが本当に地獄🤐
おっぱいトラブルは入院中に解決しておかないと本当に大変でこれも地獄です!笑
用はできるだけ甘えることです!

はじめてのママリ🔰
おそらく
三時間ごとの授乳指導があると思います!👶が寝てても。
なので私は携帯アラームかけて起きるようにしてました!!
あとは
どうしても疲れが取れないときは
遠慮せずに預けて方がいいです!

N ^..^
皆さんありがとうございます 🥲
無理しないで頼りながら頑張ってみます 💛
コメント