※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の2人目の誕生日プレゼントに悩んでいます。おもちゃはたくさんあるため、何を買っていいか迷っています。絵本も考えたが、やはりおもちゃをプレゼントしたいと思っています。キッチンセットやおままごとは上の子が楽しむかもしれず、お人形はまだ早いかな...皆さんはどんなものを贈りましたか?

1歳の誕生日プレゼントに悩んでいます。
2人目なので、すでにおもちゃが沢山あり、何を買ってあげれば良いか分かりません。
どのおもちゃを買っても、きっと遊ぶのは上の子だろうし...
絵本も考えましたが、やっぱり誕生日なのでおもちゃをプレゼントしてあげたいなと思ってしまいます。
最初はキッチンやおままごとセットを考えましたが、多分楽しんで遊べるのは上の子になっちゃうな...と😓
お人形とかも考えたんですが、まだ早いような...
2人目の1歳の誕生日プレゼント、みなさんどんなものにしましたか??

コメント

ままり

わかります笑
ばぁばたちにも何ほしい?って聞かれてもなにも浮かばないですよね😅
おもちゃはたくさんあるし。。

うちはプーさんの音のなる知育絵本?みたいなの買いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちわかってもらえて嬉しいです😂
    知育絵本か...たしかに音が鳴る絵本好きで、いつもにぃにの車の音が鳴る絵本を触ってお気に入りなので、そういうの探してみます😊

    • 8月30日
  • ままり

    ままり

    いつもピコピコボタン押して遊んでます😊

    あとはファーストシューズではなく大きめで13センチの靴買いました!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は紙が大好きで絵本も好きなので、音の出る絵本は喜ぶかもしれません✨
    いつも上の子も我慢して貸してあげてるので、この際それぞれに買ってあげるのもアリだなって思いました😊

    靴も上の子のは男の子でお下がり出来ないものもあるので、女の子の靴見てみます☺️

    • 8月31日
パピコ

うちも、下の子の誕生日ですが、上の子も欲しいものをあげますよ。
(うちは大きいサイズのレゴをあげます。)

でも、誕生日の日に渡すけど、下の子がきちんと遊べるようになるまで保管をしておいて、上の子に先に遊ばせないようにするって決めてます。✋🏻✋🏻💦

下の子のおもちゃやのに、上の子が自分のモノって思い込んだら困るからです😣😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レゴみたいなブロックはまだ持ってないので、検討してみます✨
    分かるようになってから出してあげるっていう手もありますね😊
    うちは主人が買ったものは早く渡して遊ばせてあげたい人なので😅保管は無理そうですが、上の子も少しは妹の物っていうことが分かるようになってはいるので、頑張って声かけして先に遊ばせないように気をつけてみます❣️

    • 8月31日
ママリ

あげるものが見当たらなくて、結局絵本にしてしまいました😅
あとはリュックにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますか😂😂😂
    1人目の時に滑り台と乗用ロディーをプレゼントしたので、それに比べて絵本だったら可哀想かなと思ってましたが、仕方ないですよね😓
    絵本欲しいやつは色々あるので、検討してみます😊

    • 8月31日
ばなな

実用的な靴にしました〜✨
って言ってもすっかり注文を忘れてて、当日に何もなく😂笑
急遽旦那と姉が2人で本屋さんに行っていないいないばぁの歌が流れる本を買ってきてくれました😳
姉が「〇〇くんこの歌好きたがら」と選んでくれたらしく、姉からのプレゼントとして渡してました🎁
いまだに「ねぇねがあげた本」ってことで上の子が喜んで下の子に遊ばせてくれてるので結果良かったです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です🥺
    うちはまだ上の子がお喋り上手じゃないので出来ませんが、いつかさせてみます😊❣️

    • 8月31日