
保育園の事務パートに応募しましたが、志望動機がまとまりません。未経験ですが、パソコンを学び、土日休みで子育てと両立できることが理由。通勤しやすい保育園です。アピールになる言葉が思いつかないです。助言をお願いします。
保育園の事務のパートに応募しましたが、志望動機がまとまりません。
事務は未経験ですが、職業訓練でパソコンを一通り学びました。
事務職を目指そうと思ったのは土日休みで融通がきくと聞いて、子育てと両立できると思ったからです。
応募した保育園は家から通いやすい距離であることです。
こんな感じなのですが、何かこうここで働きたいというアピールになるような言葉が思いつきません。
アドバイスいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その保育園の力を入れている取り組みや教育方針の中でいいなと思う部分があれば、自分も組織の一員として、、みたいな感じでしょうか?笑
めちゃくちゃ就活!って感じになってしまいそうですが、、難しいですよね🤣

はじめてのママリ🔰
子どもが好きで、保育士って素敵な職業だなとずっと思っていた。資格がなくても保育園に携われると知り、学んだパソコンの知識も活かせると思い応募しました。
とかですかね?🤔
未経験だけど、職業訓練を通してパソコンや事務仕事に魅力を感じた。世の中の保護者のためにがんばってくれている保育士さんたちをささえたいです
とか私だったら言っちゃいます☺️

レンコンバター
事務のパートはどんなことをするのでしょうか??
子供も好きですので、地域社会に貢献できる保育園という組織でで働いてみたいと思っていました。
園児や保育士さんが安心して働けるよう、事務として出来ることをサポートしていきたいです。
とかですかね。
仕事内容がわかれば、ーなどが得意なのでとか挟んで具体性だすとよいのかなと😍
コメント