
コメント

R4
あまり続くようなら小児科で浣腸してもらうか、
座薬タイプの下剤とかもらうと良いです👌👌
R4
あまり続くようなら小児科で浣腸してもらうか、
座薬タイプの下剤とかもらうと良いです👌👌
「完母」に関する質問
完母です。授乳後おっぱいを離すと泣くので足りないのかな?と思ってまた咥えさせても飲まないで咥えてるだけです。そして離すとまた泣きます。飲まないのに離すと泣くのはなぜでしょう?どうしたらいいですか💦おしゃぶり…
現在完母なのですが、保育園入れるにあたっていつから哺乳瓶の練習を始めたらいいのか教えて頂きたいです😭 現在生後2ヶ月、来年の4月に保育園に入れるので9ヶ月になっているのですが、最近完母になり今日久々にミルクあ…
今度義実家に半日息子を預けることになりました! 普段完母で出かける時はミルクなのですが、生後7ヶ月でもミルクの間隔は3時間程空けていないとダメでしょうか? グズったら少なめで作って飲ませる(3時間以内)は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すでに何回も浣腸してもらってて、薬も飲んでます😂
R4
そうなんですね!
1番上の子は完母で、
酷い便秘で1歳くらいまで3日に1回浣腸してもらってました🥺
はじめてのママリ🔰
何ヶ月から便秘でしたか?
便秘で痛そうなの見てるの辛いですよね😭
R4
3ヶ月になる前くらいでした!!
うちの子はあまり痛そうとか苦しそうにはしなかったのですが、不快感はあったようで、
離乳食が始まると溜まってると離乳食の食べが悪かったりしてました🥺🥺
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦やはり3日出なかったら病院に来てくださいって言われてましたか?
R4
出ないとどんどん固くなって余計に出なくなるので、来るように言われましたよ👍
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦今日出なかったら行ってみます💦