※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

みなさん母親学級っていってますか??あれっていったほうがいんでしょうか?😮

みなさん母親学級っていってますか??
あれっていったほうがいんでしょうか?😮

コメント

みぃたむ(´ε`)♡

病院のプレママ教室も地域でやってるプレママ教室も行きました♡
病院のやつは行って良かったと思います。
入院の準備とか院内見学とか…
地域のやつは、予定日近い友達も出来ました♡
時間があれば行った方が良いと思います!

あきぺそ

うちの病院は助産婦は強制参加です(*'ω'*)
行くとママ友できるし、予定日が近い人とお話ができて楽しいですよ!

  • あきぺそ

    あきぺそ

    初産婦です!
    すいません!

    • 9月27日
deleted user

結局行けずに出産しましたが、産めました!
でも行けるなら行っておきたかったです◡̈⃝

ゆ

みなさんありがとうございます!!
いってみようとおもいます♡

TKG

仕事もあって一回も行きませんでした💦
元々友達以外のママ友いません!なので母親学級とか行ったらできたのかなぁなんて思います。

  • ゆ

    そうなんですね!
    地元のにいってみようかな😮

    • 9月27日
  • TKG

    TKG

    生まれてから児童館通う予定あればできると思いますが🍀
    あと保育園や幼稚園に通うようになれば嫌でもママ友できると思うので、すぐ作りたくなければ行かなくてもいいかなぁと思いました。元々友達のママ友で十分です。
    産むときの呼吸法とかもその時教えてくれるので、行かなくても全然大丈夫でした⭐️

    • 9月27日
かおりん

一度も行きませんでした。笑
行く気なかったです(^∇^)

  • ゆ

    あたしも全然いくきがしなくて(笑)
    いかなくてもなんとかなるものなんですね😮(笑)

    • 9月27日
  • かおりん

    かおりん

    わからないこととかはお母さんに聞いたりして全然なんとかなってますよ( ´ ▽ ` )ノ

    • 9月27日
黄緑子

うちは、必須だったので行きました!
立会なら旦那もでした!

  • ゆ

    そうなんですか!!!
    ありがとうございます😂

    • 9月27日
RYAN!

臨月直前まで仕事をしていたため殆ど行けませんでした(´Д` )

結局産休入ってから唯一参加できたものは、赤ちゃんの沐浴練習だけでした😂

きょう

初めての時産院でやってた母親学級に行きました!
仕事もバイトだったのである程度時間あったので行きました!
行ったら行ったでいろいろ話聞けたりみなさんと話したり楽しかったですが、行かなきゃお産の時に困るとかはないと思います!