※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ak
お金・保険

所得税の督促状が届いたが、確定申告は済んでいる。申告所得税は別途手続きが必要か、納付書は自分で作成が必要か気になる。税務署に問い合わせる予定。

申告所得税及復興特別所得の督促状が届きました。納付期限が8月2日だったみたいで納付書も届いていませんでした。 去年の1月から個人事業主になり今年の確定申告は税務署で申告しその際確定した所得税は全額払い済みです。この申告所得税及復興特別所得は所得とは別に申請が必要なのですか?納付書も自分で作成が必要なのですか?明日税務署に電話してみますが今日届いて気づいた時には営業時間を過ぎてたので気になってモヤモヤします、、、教えて頂きたいです。

コメント

にねこ

予定納税だと思います。
前年の申告に基づいて前払いするような形で、金額は決まっているため督促状に金額が既に記載されているのではないでしょうか?

納付書がきていなかったとのことですが、確定申告の際に納税は口座振替にしましたか?

  • ak

    ak

    回答有難うございます!
    今年の4月に確定申告を税務署でした際に確定した所得税を今月中までに全額納付して下さいと言われて納付書で支払いしたのですが今日突然督促状が届きました💦

    • 8月30日
  • にねこ

    にねこ

    4月に確定申告をした際には納付書で納付されたのですね?
    それであれば本来6月中旬頃に予定納税額の通知書と共に納付書が送られてきているはずです。
    届いていないのであれば所轄の税務署に送付したかどうか聞いてみてください。

    ちなみに、督促状に金額は載っていましたか?4月に納めた金額の3分の1くらいの金額ですか?

    • 8月30日
  • ak

    ak

    はい納付書で支払いしました。
    届いてないですm(_ _)m
    はい3分の1くらいです!
    1期とあったのですが2期もあるんですが?

    • 8月30日
  • にねこ

    にねこ

    間違いなく予定納税ですね。
    2期もありますが、その納付書もお手元にないことになります…困りましたね💦
    ちなみに2期は11月末が納期限です。

    明日所轄の税務署に通知書が届いてない旨、お問い合わせください。
    おそらく「管理運営部門」が担当です。

    • 8月30日