※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

妊活中に「かすりもしない」という言葉を聞いたが、逆に「かする」とはどのような状態か教えてほしいです。

純粋な疑問です。
しょーもない内容なんですが、、、

妊活している人から 『かすりもしない』っていうワードが出たんですが、逆にかするっていうのはどんな状態でしょうか?
今回かすったんだけどな~みたいに、感覚としてわかるものなんでしょうか!?
言葉としてかすりもしないって言ってるだけですかね🙂?

コメント

deleted user

化学流産とかですかね〜🤔

  • ママリ

    ママリ

    私もそれ考えました(笑)
    ありがとうございます🙂

    • 8月30日
るー

治療してない限りは気が付かないような、例えば着床はしたけど生理が来る前に化学流産してしまったな、かすったのかも?
でもそんな時にそんな言い方しませんが😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり化学流産がかすったに近いですかね?
    かすりもしないは言ってもかすったは言わないですよね🤣
    ありがとうございます🙂

    • 8月30日
🔰はじめてのママリ

言われてみれば確かに🤔
かするって何?(笑)
妊娠したか しなかったかの
2択。。。ですよね?🤔
生理が遅れたって感じの時に使うのかな!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、二択じゃん!とまさに思って色々考えてました🤣
    生理遅れたもありそうですね!
    知らないだけで化学流産だとしたら妊娠はしてたわけですしね!
    ありがとうございます🙂

    • 8月30日
deleted user

このうっすーい線はどっちだ!?来週になったら濃くなってるのか!?どっちだ!?と、期待するまもなく確実に陰性の状態とかだと思ってました😳

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    薄くても線が出るならそれもありそうですね!
    ありがとうございます🙂

    • 8月30日
がんも(*´-`)🔰

排卵日周辺にかすりもしない?
とかでしょうか🐹❔

  • ママリ

    ママリ

    排卵日のほうですか!
    確かに主語がないからそちらの意味にとってもいいですよね!
    ありがとうございます🙂

    • 8月30日