※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reomam
子育て・グッズ

子供乗せ自転車が倒れた際の対策について相談したいです。

先日子供乗せ自転車を購入したばかりなのですが、(前乗せタイプ)
今日駐輪場で他の自転車が倒れていたので、それを立て直しそこに駐輪しようと、少し目を離した瞬間に前乗せに乗っていた子供(一歳になったばかり)が少し動いた反動で自転車が倒れました。。5秒程の出来事です、、。
おでこにたんこぶ、顔にアザができてしまいました´д` ;

自転車のスタンドは子供乗せ自転車によくある、幅の広いタイプのものですが、こんな簡単に倒れるの⁈
と思いました。
勿論スタンドは立てていたまま、ロックもかかっています。

今回の件ですごく怖いなぁと思ってしまったので、
スタンドのパーツだけでももっと倒れにくい丈夫なものがあるなら換えたいなぁと思っています。

皆さんの子供乗せ自転車はどうですか´д` ;⁇

コメント

Rai

倒れますよ。
だってスタンドが支えてるのは後輪で子供はタイヤしかない前輪側に座ってるんですよ?
細いタイヤ側でバランスを崩したらそのまま転倒につながりますよ( •᷄⌓•᷅ )
なので子供を乗せたまま自転車から目を離してはいけません!

sowAz

恐い思いをしましたね(((^^;)

実は私も経験ありです(--;)
非難されそうですが、私もこんなに簡単に倒れるものとは、って感じで…。だから、reomamさんの気持ちすごく分かります!!子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱいなのも知っています。

私は、目を離さない事(もう恐くて目離せない(--;))ヘルメットを被る事を徹底して、その後怪我をさせることはなくなりました。
軽い怪我で学んで、思い怪我を回避できたと思って!!

ぴよたろう

簡単に倒れるかどうかではなく、ほんの少しでも目を離した自分の落ち度だと思います
前乗せなら支えてるものが無いようなものですし、幅が広くてもロックをかけていても子供が動いた拍子に倒れたりします

もし打ち所が悪かったり、一生消えない傷跡が残るほどの怪我をしたらどうするんですか?


倒れてる自転車を直さなきゃ駐輪できないのもわかります、子供を下ろしてどっかに走っていったりしてしまう心配があるのもわかります
難しいですよね
でも、私なら5秒ほどだとしても乗せたまま目を離したりはしないです
一歳の子供はまだ大人しく待つことはできないかもしれませんが……
それでも、自転車ごと倒れた時のことを考えればまだいいかなとは思います


命に関わるような大きな怪我でなくてよかったです
早く治るといいですね!

Pon's

最近、義母から中古のギア付きの前後ろ子ども乗せが出来る自転車を頂いて乗っていますが子どもが少し動く程度なら今のところ倒れてないです(*_*)

ハンドルロックをすると少しくらいなら、前に乗っている子どもが動いてもビクともしていないのですが何があるかわからないので目は離せないですね(´・_・`)

reomam

勿論目を離してはいけない事は重々承知しています。
まだ1人で立つ事すらできない子供を地面に座らせることも出来ませんし、こーゆう場面では駐輪することすら諦めないといけないんですね。
今回のことでよく勉強になりました。

reomam

そうなんですね!もう本当に一瞬の出来事だったので頭が真っ白になりました、、
こんな簡単に倒れてしまうなら、今後買い物行って荷物を下ろす時なんかも幾ら目の前に居たとしても怖いなぁと思いました、、。

ぴよたろう

子供を連れてるとどんな小さなことでも大怪我に繋がりますし、心配ですよね
特に立って待ってることができない月齢の子供だと余計に大変ですよね💦
ちょっとくらいなら、って気持ちになるのもわかりますよ!
同じような場面に出くわしたら、絶対に悩みます!


なんか回答してから、reomanさんのこと考えずきついこと言った……
って思って……
すみませんでした

reomam

ごもっともなご意見だと思います。我が子は本当に大切ですし、いつでも怪我や、危ないことの無いように注意を払ってきましたが、私の考えの範疇を超える一瞬の出来事でしたので、、
今回は大事には至らず済みましたが、今回のことを機に、更に注意をしていきます。
ありがとうございました。

reomam


本当に恐かったです、、
そして、今日は1日落ち込みました。。
こんなに簡単に倒れるなら、目を離していなくても心配になるくらいです。。
幸い今回は軽い怪我で済みましたが、本当にこれを機に学べました…!
ありがとうございます(T_T)