※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
ココロ・悩み

大人のADHDについて心療内科で診断され、薬をもらうと仕事に影響が改善されるか不安。軽度だと思うが、早とちりや自己嫌悪がつらい。薬で改善できるなら受診したい。

大人のADHDについて。

心療内科などを受診して診断されたら、多少薬など貰えて、仕事に影響出なくなったりするのでしょうか??

そんな気がする理由
→後から振り返るとなんでそんなことしてしまったのか理解できない、細かいミス、早とちり、勘違いが多い
 片付けなど目についたものをとりあえずやってしまう。探し物が苦手。

だとしても軽度だとは思うのですが...

今までの人生で指摘された事、いい加減にしてと怒られた事はない。
大きなミスなく、臨機応変に動く系の仕事を一応続けていられてる。
片付けられなくて悲惨なくらい散らかっているって事はない。
人間関係はずっといい感じでやってこられている。

くだらない早とちりで呆れられたり(そう感じる場面がたまにある)自己嫌悪に陥るのがつらいです。
軽い薬などでもっときっちり動けるようになるなら受診したい...

コメント

ふたりのママリ

家族に3人ADHDがいます。
自己嫌悪に陥る事も多かったみたいですが、最近はADHDの本がたくさん出ているので、それを読んで気持ちが楽になったと言っていました!コツや対策など載っているものもあるみたいで!
病院に行ったわけではないですが少しでも参考になれば嬉しいです!