![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん添加物どのぐらい気にされてますか?なんか最近、添加物とか発が…
みなさん添加物どのぐらい気にされてますか?
なんか最近、添加物とか発がん性物質とか
いろんな記事読み過ぎて恐怖にかられてる。笑
今まで何も気にせず何でも食べてきただろって
感じだけど。笑
子供が産まれて何となく子供が食べる物は
身体に良い物がいいなぁと思ったり
長生きしてもっと子供といる時間を増やしたい
って思ったりして色々気にしてしまう…
(添加物省いたからって長生きするとは
限らないですが😅)
無添加の物はやはりお値段が高くなるので
全て無添加にするのは難しいし、、
だからと言って身体に悪いって分かってて
食べるのもなんか気が引けるというか、、笑
なので毎日使う調味料ぐらいは無添加の物に
しようかなと思ってちょくちゃく揃えては
いるのですが…
みなさんのおすすめの無添加の調味料
教えて頂きたいです!!
調味料以外にも食材や子供のおやつなど
これおすすめだよー!など!!
あとはこの添加物は特に良くないとか
この表記がされてたらあまり食べない方が
いいとかあれば教えて頂きたいです🙇♀️
めんどくさい質問でごめんなさい😫
よろしくお願い致します🌻🌻
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部は無理だし程々にで良いのではないでしょうか?😄キリがないですし😅
毎日使うものや、よく食べるものは良いものや無添加のものを買うようにしてますよ☺️
調味料系とかお肉も。
毎回買うお肉は餌にこだわり抗生物質が使われすぎていない鶏肉をよく買います。卵も。たまに食べるものは普通の豚肉や牛も買います👌
あと調味料などは、アミノ酸、保存料がないもの。無添加のもの。塩は岩塩。砂糖は100%のサトウキビか。てんさい糖。
でも避けきれないので、たまには入っていても全然食べてます😅
中でも特に避けてるのは、発色剤の亜硝酸塩系、甘味料系のアスパラテームやアセスルファム系です。これはWHOもたばこレベルの危険度や、発癌性がある事を発表しているので。
アイスクリームは、ちょっと高いけど、乳化剤、甘味料系など入っていないもの。ラクトアイスやアイスミルクじゃなく、アイスクリームを買ってます?ハーゲンダッツなど高いですが、ご褒美に買ってます☺️👍
気になってしまうと、気にしない方がストレスだろうし、無理ない程度に取り入れるのが良いと思います👌☺️
食べ続けても大丈夫な人もいれば、少量でダメな人もいますから。私は過敏なタイプで、添加物を減らしたらアレルギー体質が治りました😊👍自分でもビックリです。
難病系や免疫疾患はもしかしたら、添加物の多量接種とか原因じゃないのかなー。。ってあくまで主観的に思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も子供産まれてからちょっとそういうの気になるようになりました!
普段はそんなに気にしないで色々食べてますけど、たまにテレビとかで見ると心配になりますよね😂💦
なるべく国産のものを買うとか
無添加のものを買うくらいは気をつけてますかね!
あと冷凍食品とか、混ぜてできるおかず?みたいなのは使わないです!麻婆豆腐などタレから作るようにはしてるのと、しょうがやにんにくなどはチューブじゃなくて、すり下ろすようにはしたり、出汁も粉末のものは避けてます🤔
ミートボールとか子供が好きなので結構買っちゃってますけどイシイのミートボール買ったりとかちょっと気をつけてます
全然詳しくは無いのでなんとなく〜できる範囲で〜って感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そうなんですよね😂
一回気になると気にしてしまいます💦
やはり、国産の物を
選んだ方がいいですよね!
安いからと外国産も
ちょくちょく買ってしまっていました😱
ニンニクなどのチューブも
添加物入ってますよね😫
盲点でした😱
全部は全部無理ですよね😅
私も無理せず結構口にするものは無添加にしていこうと思います🥺
お忙しい時間なのに
コメントして頂きありがとうございました(><)♡- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
たしかに身体に必要な栄養素も入ってますもんね!
なるほど!
干物や養殖の物も薬が使われてるんですね😫
なんか自分が無知すぎて嫌になってきました😂
納豆はうちも良く食べます!
謎の醤油普通に使ってました😱気をつけよ💦
ソーセージやベーコン
発色剤やアミノ酸が入ってないやつあるんですね!!
お菓子、、でも気にし過ぎると何も食べれなくなってしまいますよね🥺笑
えー!アスパラガスもそうなんですか?知らなかった…😱
避けようと思います!笑
コープ気になってました!!
そうなんですね!
お手頃で買えて家に届くなら最高ですね👍✨
私も全部は無理ですが
調味料など無添加にして
ストレス溜めないようにします!笑
夕方のお忙しい時間なのに
丁寧にお返事して頂き
ありがとうございました🙇♀️♡
とても為になりました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そうなんですよね😅
全部は絶対無理ですよね😂
私もそうしようと思います!
今更ですが💦笑
なるほど!!
豚や牛などはあまり食べなく
鶏肉かお魚って感じですか?
最近牛肉や豚肉の赤身もあまり良くないと知りびっくりしてます😅
牛肉は元々好きじゃないので
食べてないのですが豚肉は
普通に結構食べてて😱
調味料はスーパーで買ってますか?それともネットですか?
なるほど🤔怖いですね😨
そういうのはどんな物に入ってることが多いですか??
アイスも最近知り
普通にラクトアイス食べてました…😫
子供も食べるのでなるべく無添加を買おうと思います🥺
えー!そうなんですね!
アレルギーも添加物での影響があるんですね、、
なるほど!!
何でも食べ過ぎは良くないんですね😫
質問ばかりですみません🥺
はじめてのママリ🔰
私も鶏肉豚肉食べてます😊
豚肉も毎日食べるわけじゃないし、そんなに量も食べなければ血も作りますし、ビタミンもありますので、程よく食べれば大丈夫じゃないでしょうか😄👌美味しいですしね😊
お魚も考えようによると、海は汚染とかもあったり、体に良いだけじゃないし何でも毎日じゃなくローテーションで良いと思いますよ👍お魚は、干物は薬が使われていたり、養殖のものも薬が使われているので、頻繁にではなくたまーに食べる感じにしてます😂
あとは豆系は体に良いので納豆とか大豆系とか、お肉にかさまししたり、とりいれてます☺️納豆は、子や旦那が大好きでかなり頻繁に食べるので、付いている醤油ではなく、家の有機醤油かけてます😊
発色剤はソーセージやベーコン。
発色剤なしのもので、アミノ酸が入ってないものが売ってます☺️アセスルファム系は、特にお菓子系、飲み物、他にも結構入ってます😅あとは、野菜のアスパラガスも避けてます👍成分が同じみたいです。
調味料も全てコープで買ってます👌私は宅配頼んでますが、店舗は色々ありますよ😊👍発色剤なしのソーセージも種類あるし、有機醤油や、有機ケチャップ、アミノ酸なしのコンソメや、無添加鶏がらスープ、出汁、など結構お手頃価格で揃えが良いので、続けやすいです🥺👍
鶏肉も卵もこだわっているものがおいてるので選びやすかったです😊
書き出すと自分がまぁまぁこだわってることに気付きますね(笑)でも自己満でも、ストレス減ります😊👌
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙇♀️
下に書いてしまいました💦