※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ずりばいってどれくらいからしましたか?練習とかってあるんですか?

ずりばいってどれくらいからしましたか?練習とかってあるんですか?

コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ

8ヶ月くらいからです!
もう1人はズリバイしないでハイハイでした🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずりばいしない子もいるんですね!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月からしました!
練習とかしてなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね!まだ寝返りしかできないです😅

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月で
最近するように
なりました😊!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7ヶ月にできたんですね!
    今6ヶ月なのであと1ヶ月後くらいにはできるといいんですけど😌

    • 8月30日
2児のママ🌈🧸

8ヶ月頃しました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8ヶ月くらいの子もいるんですね!ゆっくりまちたいと思います😌

    • 8月30日
はじめてのママリ

1人目は7ヶ月半ば、2人目は5ヶ月の終わりでした😊
下の子の場合お姉ちゃんが大好きすぎて追いかけようとして動いてみたらいけた!みたいな感じだったと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり上の子がいると早い子が多いですね😊

    • 8月30日
チェリー

ズリバイしないで9か月でハイハイしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いきなりハイハイの子も結構いるんですね!

    • 8月30日
deleted user

寝返り4ヶ月、ズリバイ5ヶ月、ハイハイ・お座り6ヶ月、つかまり立ち7ヶ月、今8ヶ月になり片手でつかまり立ちしてます。ちょっと成長が活発で目が離せなくて大変です😂
寝返りだけ教えましたがあとは自然にできるようになりました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早くても目が離せないですね!😅
    自然に任せればいいですよね!

    • 8月30日