※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
サプリ・健康

産後リウマチと診断された方はいらっしゃいますか?症状や診断の経緯を教えてください。最近、手首や顎に痛みがあり、整形外科で検査を受けましたが異常はありませんでした。リウマチの可能性があると言われ、専門医にかかるべきか悩んでいます。


産後リウマチと診断された方いらっしゃいますか?💦


どういう経緯や症状で診断に至ったのでしょうか?🥲


前々から身体が痛むことが多かったり、最近では顎が開きづらかったりしました。
昨日の朝から手首の痛みが酷くて、整形外科でレントゲンを撮りましたが骨に異常はなく、腱鞘炎でもなかったです。

使いすぎの関節炎か…リウマチの初期の可能性もあると言われただけでした。
とりあえずブロック注射して湿布や飲み薬で様子見とのことだったのですが動かなさなくてもズキズキと痛くて…


リウマチは血液検査などしないと分からないんでしょうか?

専門医へかかるべきなのか悩んでます。

コメント

deleted user

自分自身がリウマチではなく、母がリウマチです。

母曰く、寝起きで手足がこわばりはじめて病院に行ったといってました。
リウマチは血液検査や関節レントゲンなど撮ることでわかるみたいに言ってました😂
初期の可能性があるのであれば専門医にかかってみるのが一番いいと思います。
初期で発見するのが一番いいみたいなので😭

はじめてのママリ🔰

リウマチは血液検査しないとです。
わたしも症状がありましたが、産後であること、授乳していることから、今すぐの判断ではなく、授乳を終えたり、生理が定期的に戻ったりと、体が産後仕様ではなくなったときに、それでも同様に痛むようなら検査したほうがいい、と言われました。

実際まだ生理は定期的になっていませんが、半年くらいから痛みは落ち着いてきています。

にゃんこ

私の母がリウマチです。
遺伝することがあるようなので私も以前血液検査しましたがリウマチではありませんでした。

出産前くらいから手首が痛み始め、産後手首が激痛で何も掴めないほどになり、、でもリウマチではなくドケルバン病という腱鞘炎の1種でした。でもレントゲンでは異常なかったです。
ドケルバン病は産後になる方多いみたいです。私は半年くらいでいつの間にか治ってました!

はじめてのママリ🔰

私は出産前から5年以上、関節が腫れて痛むことを繰り返していました。
整形外科ではレントゲン血液検査ともに異常なしと言われ、
これからリウマチに発展するかもしれないから定期的に通ってと言われましたが、毎回血抜かれるなんて耐えられなくて、、😂
膠原病内科にいきました。
そこでもレントゲンと血液検査をして、回帰性リウマチかもしれないと曖昧な感じで言われました。

回帰性リウマチは、原因不明、治療法なし、1〜2日で痛みと腫れが引くがそれを何度も繰り返すというものです。
このまま治る人もいれば、リウマチになる人もいるんだそうです。

こういう病気って原因も対処法もないと言われてしまって、とても辛いですよね。
私の例は参考にならないかもしれませんが、、検査して何かわかることを願ってます🙏

maimai

産後ではなく産前からのリウマチ患者です😅


まず人差し指に痛みが出て、その後手首や肩なども痛くなり、病院にいって検査したところリウマチとわかりました💦
リウマチだと、わりと左右対称に痛みが出るそうです。

リウマチは血液検査しないと分からないですよ。
その後の治療もあるかもしれないことを考えると、専門医にかかって検査もしてもらった方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

家族にリウマチの人いますか?急にリウマチになる人もいるみたいですが、遺伝もあり私も左薬指痛くて治らず血液検査したら痛風でした!( ; ; )
産後にリウマチになる事があるみたいです。痛い関節が丸く腫れてたらリウマチ、角ばって腫れてたら関節炎だそうです。携帯で画像出ます。
リウマチは早期ならいい薬ができて上手に付き合っていけるみたいです。

ずーちゃん🔰

産後1ヶ月頃から寝起きに手の指のこわばりがありました。なかなか治らないので3ヶ月頃にリウマチ専門の病院にいき、血液検査した結果リウマチでも膠原病でもないと言われました。産後のホルモンバランスの乱れの影響だと思うから生理再開したらよくなるよと。たまに引っ張られてリウマチになってしまう人がいるから生理始まってもなかなか治らなかったら再診してと言われました。
生理再開しましたが、寝起きのこわばりよくなりません。

きらきら

リウマチは血液検査するとはっきりします。
お子さんもいて病院にいくのは大変ですが、大事な体のことなので、一度はっきり検査された方が良いと思います。
ブロック注射しても痛いってよっぽどですよ。
私自身が産後、手足のこわばりがあり腱鞘炎かなくらいで整形外科に行ったらリウマチを疑われて血液検査したらリウマチではないが膠原病かもと言われ、大学病院で検査すると膠原病ではないがバセドウ病になったことが分かりました。