※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ
子育て・グッズ

息子がお昼寝をせず16時半に寝てしまい、まだ寝ている状況。夜に影響はあるでしょうか?




本日お昼寝を16時半までに15分しかせず
16時半すぎから寝始めてしまった息子。。。


まだ寝てます。。爆睡です。


こういう時も起こさないと夜に響きますかね💦?

コメント

deleted user

一度起こしてみて、それでも起きなかったらまたちょっとだけ時間置いてから次は絶対起こす、とした方が良いかもしれません。
夜消灯する時間にもよるかもしれませんが、18時過ぎると夜響く気がします。

  • ちぃママ

    ちぃママ

    17時半すぎに起こし機嫌悪くグズられました…
    そしてまだ寝ません(^_^;)
    やっぱり寝てないからと言って遅くまで寝かせちゃダメですね💦

    • 9月27日
あいぷう

うちの上の子、いま保育園も行ってなくて下の子いるから全然公園とかも連れてってあげれてなくて、体力持て余してるのか昼寝時間3時からとかです😱いまも寝てます😱
そして、夜寝るの遅くなるという悪循環です💩
夜寝るの遅くなっちゃうかもですね😫⚡️
保育園行き出したらまたそのとき生活リズムもどそうと思ってます🤔

  • ちぃママ

    ちぃママ

    うちの子も最近体力がつき始め午前寝がなくなりつつあります💦
    今日はお昼寝に突入したのに15分で起きてしまいが失敗でした(^_^;)
    リズムの変化のときみたいでリズム掴むまでこっちが大変です😩

    • 9月27日