
夜間授乳を無くしていいか🌸 10ヶ月の子ども、夜中に3〜5回泣く 最近は夜中抱っこで寝るだけで泣かない お腹空いていないか心配ありますか?
夜間授乳について🌸
10ヶ月の子どもがいます✨
離乳食をよく食べて、食後の授乳も少しずつ
減ってきた感じがしています🍀
夜は20:30頃授乳してそのまま寝落ちです❗️
夜中はいまだに3〜5回程、夜泣きがあります💦
今まではそのうち一回を授乳していたのですが、
ここ一週間程、夜中起きても抱っこすると
すぐに寝てくれるようになり、夜間授乳をしていません!
泣いて起きても抱っこしてすぐ寝るのなら、
お腹空いてる事はなさそうですよね?🤔
このまま夜間授乳を無くしていって
いいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いいと思います😊
もう少ししたらその起きるのもなくなる気がします!
うちも離乳食よく食べるので、10ヶ月から授乳は19時半の1回だけで朝まで寝ます。朝食7時半まで飲まず食わずです。
はじめてのママリ🔰
もう少ししたら起きずに寝てくれるようになりますかね😭❗️
19時半の一回だけで朝まで!!😳
すごいですね👏
夜間授乳がないだけでも気持ちが少し楽になるので、このままなしでいけるように頑張ります!
はじめてのママリ🔰
こんなに続けて寝たのいつぶりー??って思います🤣
でも、いざ子どもが起きないと、起きないのが大丈夫か気になって、自分が起きます 笑
もう少しです!!頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
わかりますー!!😂
いつもより少し寝てくれただけでも、息してる?大丈夫?って気になって起きちゃいます😂❗️
もう少しの辛抱ですね💪😆
がんばります😆✨