※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

離乳食でブレンダーは必要?洗うのも手間?実際は必要ないですか?

離乳食について
3日前から離乳食デビューしました。
今は食べる量が少ないのでベビーフードに頼ってます
ですが、これから量も増えてくるので、ブレンダーを
買った方がいいのか迷ってます。
料理でブレンダー使う事もないし、初期しかブレンダー
使わないと聞きました。
また洗うのも手間がかかりそうで、、
実際ブレンダーなしでも離乳食いけますか?🤔

コメント

♡

ブレンダーなしでやってましたよ🙆🏼‍♀️
中期あたりからひたすらハサミで切ったり包丁で切ってました💪🏻

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます✨
    中期は、離乳食開始から2ヶ月目の
    事でしたよね?🤔
    ハサミで切るのアリですね🥺❤️
    包丁を使うとまな板とか洗わないといけないですし、、

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

なしでもいけると思いますが、めんどくさがりの私はこれほど買ってよかったと思ったものはないです😂おかゆペースト状にするのも1分ですみます笑

  • yuka

    yuka

    私もかなりのめんどくさがりなんです🤧
    実質どれくらいの期間使われました?🥺

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BF中心にならなくても大丈夫だと思いますが、基本のお粥や野菜は作る予定であれば初期の2ヶ月は全部に使って、中期もものによっては使いました!現在後期でほとんどみじん切りですが、チョッパーは今でもめんどくさいときは使います😅ブレンダー使わずの裏ごし作業は1回やってみたらめんどくさすぎました笑

    • 8月29日
  • yuka

    yuka

    お粥や野菜は作らないとな〜とは思ってます💦中期でも、物によっては使用する事があるのなら持ってたほうが楽ですよね🥲
    離乳食セットを買おうと思ってましたが、
    お手頃価格のブレンダーがあれば買ってみます!

    • 8月29日