※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako♡*.+
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後にすぐ寝てほしいけど、お腹が空いて泣かれたら、すぐにあげずに様子を見てちょっと泣かせると、ひどい母親と思われるかな。

私だけですかね(ー ー;)⁇
ミルクを飲んだらすぐ寝てほしいから
お腹すいたー‼︎と泣かれたら
すぐあげずに様子を見ながら
ちょっと泣かす...
ひどい母親...(;_;)

コメント

おさつ

泣く前のお腹すいたの合図であげる方が、ゆくゆくはお腹すいたときにギャン泣きしなくなるので楽ですよ(^∇^)♡
あと月齢あがってくるとどんなにお腹いっぱいでもすぐ寝ること少なくなるので、ずっと泣かせちゃうことになっちゃいますよ( ´・ω・` )

  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    回答ありがとうございます>_<
    そうなんですか⁉︎

    新生児の時と比べたら
    はい...飲んだ後
    あまり寝なくなりました...笑

    • 9月27日
  • おさつ

    おさつ


    泣かないとミルクもらえないって学習しちゃうと月齢上がっても空腹=ギャン泣きになっちゃうそうですよ( ´・ω・` )お腹すいたーってふにゃふにゃ言ってるうちに授乳してたので、うちの子は空腹で泣くこと今ほっとんどありません!

    だんだん体力がついてきた証拠なので成長を喜びましょ(^∇^)♡とはいえ、生後1ヶ月の頃ってしんどいですよね〜。あっという間なので頑張ってください♡

    • 9月27日
  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    それは危険ですね∑(゚Д゚)
    でもウチの息子なかなか
    ミルクを飲まず
    普通この時期120〜160ml
    飲むみたいなんですけど
    すぐ飲ますと40mlで
    止めるんですよね_| ̄|○

    • 9月27日
ゆうはるママ

私も結構泣かしてます😊ふにゃふにゃ泣くくらいならまだまだでしょって感じで😁
泣いてお腹ぺこぺこにしなさいって言ってます(笑)

  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    回答ありがとうございます>_<
    ぉおー♡‼︎仲間がいたー笑‼︎
    そうです!そうです‼︎
    しかしこの間泣かし過ぎてしまい
    気付いたら涙ボロボロ
    流してました∑(゚Д゚)
    それはさすがに
    悪い事したなって...笑

    • 9月27日
  • ゆうはるママ

    ゆうはるママ

    うち毎日涙流してますよ😅笑
    上の子の事してたりしてちょっと待っててー!って待てる訳ないのに😂
    泣くことで体力消耗してもらってます!笑
    私なんか涙流して泣いてるのも可愛いーー!とか思ってしまってます😅

    • 9月27日
  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    毎日ですか∑(゚Д゚)⁉︎
    上には上がいた‼︎笑
    お兄ちゃんいたら
    そうなりますよね(ノ_<)

    • 9月28日