
1歳の息子がおもちゃで人を叩くことが増えており、その行動に困惑しています。周囲も同様の経験があるか心配しています。
1歳になったばかりの息子ですが、最近おもちゃで人の頭を叩きます😵💫
ガチャガチャのカプセルでひいおじいちゃんの頭をドスドス叩いていて、おじいちゃんはニコニコ。
「だめだめ!なんでそんなことするの😵痛いよ!おじいちゃんも笑ってないで止めてよ!」と言いましたが息子もニコニコ。
なんなら私たちが見てないのを確認して叩きに行こうとしてました。
それから人を叩くことが増えました。
完全に楽しんでいます。
ちょっと疲れて横になっていると、積み木を持ってニコニコやってきて頭や顔に振りかぶってきます。
「だめ!」と積み木を取り上げて怖い顔をしますが喜んでしまってすぐさま別の積み木をニコニコしながら持ってきます。
手を叩くというのもしてみましたが喜びます。
何か勘違いをしてぱちぱち拍手したりしてます😥
コロナもあって児童センターには行ってませんが
お友達にもこんなことしちゃうの!?と思うともう怖くて怖くて…
こんな経験された方いらっしゃいませんか?😭
- さめちゃん(生後5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

しぇり
1歳くらいだとよくあると思います💦
お友達叩いちゃう子もいます😭
通じなくても毎回ダメだよ、と強めの口調で伝え続けるしかないですよね😓

退会ユーザー
長女にはリモコンでめちゃくちゃ叩かれましたよ🤣
叩くことがブームなのであれば太鼓とか買ってみたらどうですか??
私は痛すぎて本気で怒ってましたが、旦那、じーじばーばは笑ってたのでこの3人には結構やってましたね(笑)
一応保育園通っていたので伝えましたが、保育園では全くやっていませんでした👍
-
さめちゃん
太鼓!!いいですね!
おじいちゃんのときもまあまあいい音だったので(ハゲ頭とプラスチックで😅)あと私の頭と積み木も「コンコン」いい音でした(笑)
保育園ではやってなかったなんてえらい!
とりあえず、だめ!というのはめげずに続けていきます😭- 8月29日

退会ユーザー
普通のことですかね!
私はダメだよ!って言って
鼻をつまみます😂
そのあと積み木なら
こう積むだよ!とか
正しいおもちゃの使い方を
分からないと思いますが伝えます!
-
さめちゃん
普通ですか!よかった😂
まだ理解してませんよね💦
叱った後におもちゃの遊びかた教えるのいいですね!
早速とり入れます♡- 8月29日
-
退会ユーザー
うちも
ふりかかってくるので
怖すぎます笑
上の子もやってたので
一時的なものかなって思います!
でもダメなことはその都度言えば
そのうちやらなくなっていくかと思います!- 8月29日
-
さめちゃん
うとうとしてたらニコニコよだれ垂らしながら角材持ってるのでもうほんと怖すぎます😂
だめ!っていうのは、全く今のところどんなことに対しても効き目がないので、とりあえずは、だめ=しちゃいけないこと。ママ怒ってる!ってなるように根気よく続けていきます😅- 8月29日
-
退会ユーザー
怖いですよね笑
笑顔なのがまた笑
色々動けるようになったり
指先も器用になってくる時期なので
楽しいんですよね☺️
反応とかも!
エスカレートしてくる子もいるので
適度にダメなことはダメと
伝えてそのあとフォローすれば大丈夫かと思います👌- 8月29日

はじめてのママリ🔰
叩いたときの反応が楽しいんでしょうね!😂
うちの子はよく噛みます💦不意打ちで噛まれるといたいっと反応してしまい、ニヤニヤしてさらにやろうとするので、無反応を心がけてます💦
-
さめちゃん
反応見てますよね!
旦那とか叩かれたあと
「いたいいたいいたい!」といいつつ
なんだか息子に構われている嬉しさが滲み出ていて(笑)
おじいちゃんも笑ってたし
ママも大きな声出すし楽しい!!ってなってるのかも😩
難しいですね💦- 8月29日
さめちゃん
叩いて叩き返されて子供社会で分かっていく…ともネットで見ましたが
さめちゃん
すみません途中で投稿しちゃいました💦
児童センターでお友達叩いたら、お友達に謝るのでいっぱいいっぱいできちんと対処できないかなと思ってました😭
でもまだ言葉はっきりとは理解出来てないですもんね🥲
ママは怒ってるよ!ってこともこれを機にわかってもらえるように続けていこうと思います!