
パートの同僚から無視され、店長に相談したが改善されない状況です。次のシフトでの態度を見てから再度店長に伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
パートのおばさんと色々あり、とりあえず今回は何も言わないで下さいと、次何かあれば言ってもらって大丈夫と店長に伝えた所でまた無視されました。
店長に伝えて本人にも話してもらうべきですか?
聞くような人ではないのでどうしたらいいのか..
アドバイスください🙇♂️
ちょくちょく嫌味を言われる、2日続けてフル無視される、言われた言動などが重なり
店長にシフトをなるべく被らないようにして欲しいと、上記の事を説明しました。
その際に店長から無視と、言って来た言動が特にそれはないからと伝えようとされていたんですが
来月のシフトがほとんど被っており、これでまた態度が悪化したり何かあったら嫌なので
今回は言わずに、もし次があればその時は伝えてくださいと言いました。
店長から、言ってもらえないと把握してあげられないから本当に何かあったら言ってくださいね。
と言われた日に、また無視されました。
挨拶はされましたが、お礼や、〜〜お願いします、お疲れ様でしたと言っても無視でした。
他の人へは同じ距離、声量で言っても返事が返ってくるので、明らかに無視してるんだろうなと思います。
なので店長へ伝えた方がいいのか、とりあえずまた次被った日の態度がどうかを見てから伝えるべきか悩んでいます。
店長や社員相手でも平気で上からわーわー言ったりする人なので、
店長もあまり強くは言えない、多分倍以上でわーわー僕が言われると思います。
と言うぐらいなので..
仮に伝えた所でやりましたなんて言うわけないし、絶対やってない返事してますとか言うだろうなと
来月ほとんどシフトが被っている状態で店長に伝えて、本人に言った後で態度に出されたり何かあったらと思うと怖いのもあります..
どうしたらいいでしょうか?
分かりにくい文章かとは思いますがアドバイスください🙇♂️
- ゆゆ(7歳, 11歳)
コメント

ラテ☾·̩͙⋆
こういう強いおばさんいますよね😭
ゆゆさんも仰るように店長らおばさんに話しても、おばさんが変わることはないと思うので、やっぱりなるべくシフトを被らないようにしてもらうのが1番良い気がします🤔
来月のシフト変更は難しいと思うので、私ならとりあえず来月は「このオバサン、また嫌味言ってるよ😒」くらいの強い気持ちで乗り切ります!
ラテ☾·̩͙⋆
私なら店長からおばさんには
話してもらうのは
やめておきます🙅♀️