※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

祖父の家をもらったら、100坪以上の田舎の家。売れず取り壊しもできず、古民家カフェを考えているが免許もなく副業もできない。アドバイスを求めています。

私の祖父の家をどうするか親族で話していて、あげるって言われたらどうしますか?私が無知すぎるので、、

すごーく田舎で100坪以上あり、売れる気もせず、取り壊すのも、、🤔
こんなとこで古民家カフェとかしたいな〜とも思いますが、旦那も私も免許等は持っておらず、お互い公務員なので副業等は認められず、、
そもそも、もらっても良いことないとは思いますが。
なんか知恵があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

亡くなった祖母の土地を相続する事になっています。私も少し調べたたけであまり詳しくはないのですが、家や土地をもらうと固定資産税とか相続税とかかります💦他の親族が欲しがらない時点でデメリットが結構ある気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり売れるのが1番いいんでしょうか?🤔
    そのまま買ってくれた人が取り壊しまでしてくれたら最高なんですが、なかなか売れないですよねー🤣

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

将来そこに住むとか利用する予定でなければ、早々に売ってしまった方が余計なお金はかからないと思います💦
田舎との事なので、そのまま家ごと売りに出して買ってくれる人がいるのか…微妙ですよね。土地を買う業者(アホみたいな言い方ですみません💦)に相談してみても良いかも知れません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!業者さんに相談するのもありですね😊
    ありがとうございます!

    • 8月28日