
体外受精で陽性判定を受け、6w2dの受診で胎嚢が成長していましたが、卵黄嚢等は確認できず不安。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
体外受精で陽性判定をいただき、本日6w2dの受診に行ってきました。
一週間前に胎嚢が3.4mmしかなく、どうにかメンタルを保ちながら1週間を過ごし、今回胎嚢は16.9mmに成長してくれていました。
ですが、卵黄嚢等は見ることができず胎嚢のみで、先生からは多くは6wで確認できることが多いけどね…来週の結果次第ですね。と言われました。
みなさんの投稿を拝見しましても、やはり体外受精で授かられた方は6wで確認されてる方が多く、お腹の子を信じたいのですが、メンタルを保つのが精一杯です。
同じような経験をされた方がおられましたら、お話を伺えないでしょうか。
- かおりん(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月前、bt7でhcg23.6、5w2dで胎嚢6ミリ、6w2dで胎嚢13ミリ卵黄嚢確認でず…という経験をしました。
良くない条件を通院の度に突きつけられ、徐々に受け入れと言う感じでした。
それでもやはりショックで…どこかで奇跡は起きないかな?と思ったり。
同じく陽性判定をもらったであろう人を見てはなぜわたしだけ…と苦しくなりました。
自然排出を待ちましたが12w6dでオペをして、2ヶ月ほどは気持ち的にしんどかったです。
ちょうど流産のタイミングで義妹が妊娠し、いかにも妊婦様!と言う態度でそれもまた傷ついたり…
すみません私ごとで💦
かおりん
お辛い話をしていただき、すみませんでした💦
やはり、6wで胎嚢のみの確認の場合は、厳しいんですね。
来週までの1週間、私も奇跡を願うことしか出来ませんが、何とか乗り切りたいと思います。