※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

葉酸の過剰摂取ってやばいですよね…1日一粒のものを一日3粒飲んでまし…

葉酸の過剰摂取ってやばいですよね…
1日一粒のものを一日3粒飲んでました。1週間ほどです。
一粒280ってゆうものです。
どなたか知りませんか?

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

水溶性ビタミンですし、
上限1400なので、大丈夫ですよ。

それに脂溶性ビタミンA.D.E.Kが添加されてたら、すこし気を付けないといけませんが(*^^*)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらのビタミンはなさそうでしたが…取りすぎでなにかありますか?
    また葉酸の取りすぎで自閉症のリスクがあるんですか?💦💦

    • 8月28日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    とくにビタミンAは、妊娠初期には過剰になると胎児に異常をきたすことがあるので、貧血予防にレバーをともおもいましたが、食べませんでした(>_<)。関係なさそうでよかったです。

    いまのところ、一週間なら大丈夫ですよ😌

    • 8月28日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    あともしハーブティーがおすきなら、妊娠中にはハーブティーによっては早産を促したりするものもあるので、一覧とかみてみるといいですよ(*^^*)

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日たまたまレバー食べちゃいました😭😭ほんと無知でダメですね…
    ありがとうございます😔

    • 8月28日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    一度だけなら、大丈夫ですよー(^-^)/過剰でなければ。
    それに、現に鉄分にはなってます。
    ほかにもツナとかマグロとかは適度にとかいろいろあるので、みてみてください。私もしらないことだらけでした。

    食べてダメなものはなくて、神経質になりすぎたり、過剰じゃなければ、ほとんどはいけるんですよ😌。

    たまたま栄養とか調理の仕事してるんで、気になるだけです(>_<)。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してるといろんなことに気遣わなくちゃいけないですよね…
    今後気をつけます💦
    生物はいけないと思ってますが、生肉は菌があるので食べませんがお寿司とかはどうなんでしょうか?
    食中毒とかになると薬が飲めないからと聞きましたが、食中毒にならなければ、それ以外の心配はないんでしょうか?

    実は私も以前似たような仕事してました😅なのに無知すぎてお恥ずかしいです。

    • 8月28日
けー

一粒で280μgですかね?
1日1000μg超えなければ大丈夫ですし、
水溶性で過剰摂取しても排泄されます。
驚くほど多量を1年とかでなければ問題ないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです…
    気付いた時には1週間経ってて、妊娠初期なので心配してます…

    • 8月28日
  • けー

    けー

    ほぼほぼ大丈夫だと思います。
    心配でしたら次の健診で相談されると良いと思いますよ。
    妊娠期は意外と知られてないけれど
    摂取すべきもの、摂取を制限すべきものがあるので気をつけないとですよね💦💦お大事に😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲次回相談して見ます!

    • 8月28日