
9月末に出産予定の妊婦です。入院中のパジャマについて迷っています。長袖がいいですか?半袖がいいですか?ネグリジェタイプがいいですか?ズボン履く必要はありますか?みなさんのご意見をお聞かせください。
9月末出産予定の妊婦です!
入院中のパジャマについて迷ってるので質問させてください!!この時期、パジャマは長袖がいいですか?半袖がいいですか?
1人目の時は夏だったので半袖パジャマしかありません。長袖パジャマを1つ用意したのですが、もう1つ買うべきか、半袖にカーディガンなど羽織るか迷ってます。。
みなさんのご意見くださーい!
また、パジャマのタイプはネグリジェタイプがいいのですか?1人目の時はズボン履いてたんですが、不便だったかどうだったか覚えてなくて(^^;)特に病院からの指定はなく、1人目と病院も変わったので勝手がわかりません💧
よろしくお願いします🤲
- ゆう(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

柚モア
半袖に羽織るものがいいと思います(*ˊᵕˋ*)
お布団かけて寝たら、長袖やったら暑かったような(^^;)
点滴することがあったら、結局捲らないとダメですし( ¨̮ )
パジャマもズボンでいいかと(´罒`)

はじめてのママリ🔰
9月末出産予定です💓
長男が9月中旬産まれでした❗️
病院内は暑いし、産後授乳やら抱っこやらで汗だくだったので半袖パジャマ用意しました❗️
病院からは1着のみ前開きが指定なのでネグリジェタイプを用意してますが、あとはズボンタイプです❗️
私はネグリジェタイプは動きにくくて余計に不便だったので、シャワー許可が出てからはズボンタイプにします😊
-
ゆう
同じですね😊
経験者おられるととても参考になります‼️前に使ってた半袖パジャマ持参しようと思います😄
ネグリジェタイプ慣れないですよね💦おそらく産後すぐは病院のパジャマだと思うけど、動けるようになったら普段通り、ズボンタイプのパジャマにします😁
ありがとうございます🙏- 8月28日
ゆう
コメントありがとうございます‼️
微妙な季節ですがやっぱ長袖では暑いですかね😂
点滴の時確かに邪魔ですね🤔
前に使ってたの持っていこうと思います😄