
コメント

りらっくま
娘なんて5歳ぐらいまでつけてました😂
夜泣きも当たり前😅
息子は2歳にはとれたのですが
夜泣きは4歳すぎてもありましたよ😊

キキ
夜はまだオムツしてますよ!!
しかも、うんちもオムツでしかできません!💦💦
-
ゆきんこ
うちも隠れてオムツにうんちします💩
- 8月28日

御園彰子
夜泣きはしませんが、まだまだ完全オムツです。
-
ゆきんこ
オムツは3歳位に自然と取れるて思ったのが大失敗です
- 8月28日

あや
上の子は、4歳半でようやくオムツ取れました!
おしっこは、2歳半でトイレに行けてましたが、なかなかいつもうんちはオムツで隠れてしていたので…
だけど、保育園で多分ほとんどの子ができていたので娘なりにに何かを感じ取り自分でトイレにいきうんちしてみる!といいだして、できるようになりました。
焦るお気持ちよくわかります、長くなりますが4歳過ぎてもいつかは取れるので!
-
ゆきんこ
安心しました。焦らず本人のやる気まかせにします。幼稚園の先生には申し訳ないですけど…
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子も遅かったです😅
5歳すぎてようやく外れました💦
3歳頃に何度かトイレでできていたのに、それからまったくできなくなって。
それがあったので本当はできるくせに…!と思ってしまい、いつまでもできないことに焦って、わたしがもう限界でおまるに座ってる娘の目の前で、「トイレできないからもうおもちゃ捨てるね」っておもちゃをゴミ袋に全部入れました😭
大泣きされましたがそのまま下の子と一緒にお風呂に入ろうと洗面所に行って服脱いでたら、「ママ!でたーーーーーーーー!」と大きな声が。
涙だらけの顔で笑ってて、わたしも泣いて褒めちぎりました。
間違ったやり方でだめな親で反省ですが、幼稚園の先生や周りにもトイトレのこと聞かれてわたしも結構追い詰められてて、、でもできるようになってよかったです。
それからはおまるもすぐ卒業してトイレでするようになり一度も失敗ありません😊
-
ゆきんこ
トイトレ大変ですよね。
おしっこもうんちも事後報告です。
うんちは隠れてしてるみたいで、出て来たらうんちでたーって報告です💦- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
下の子が今3歳8ヶ月ですが、まさにそんな感じです。
私トイレ教えるの下手なのかなぁと落ち込みます💦
出るのは分かってるはずなのに、多分トイレでするよりそのままする方が楽なんだろうなと思います。
パンツに何度もうんちされると洗うのも大変なので捨てたり、疲れてるときはオムツ履かせたりしてるので、余計トイレ行く気ないようでなかなか進まないです😭- 8月28日
ゆきんこ
同じような方が居て少しだけ気持ちが楽になりました。
かなり焦ってたもので…
りらっくま
焦ってもいいと思いますよ😊
私も焦ってはいました!
イライラはせずに、そのうちーって思う自分もいました😂