
3歳児の育児に疲れています。イライラし、言うことを聞かなくなり、怒りやすくなりました。子供はやんちゃで理解せず、説明しても同じことの繰り返しで困っています。
3歳児の育児に疲れています。
最近になってより言うこと聞かなくなったし
イヤイヤ期というより反抗期みたいな感じで
イライラしてしまいます。
大泣きするのは前からだけど怒ると癇癪?なのか
なんて表現したらいいのかわからないけど
吠える?的な感じになります。
自分でやりたいことが増えて本人は楽しいかもしれないけどこっちからしたら危ない事もあるからやめて欲しいし
説明しても「はい!」って返事だけして同じことの繰り返し。なんのための説明じゃい。
やんちゃやんちゃ。ほんとやんちゃ。
言葉では制止できず手が出そうなくらい。
言葉で説明しても理解しないからもうイライラしっぱなしです…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
YouTubeのてぃ先生を見てみてはどうでしょうか?
私もすごく為になってます!
共感してあげるのが1番いいそうですよ!

るてろ
もうすぐ3歳の女の子がうちにもいます。
同じく嫌なことがあるとキーっと甲高い声で大泣きしてます🌀
私は命に関わることじゃなければ経験のうちと思い極力本人のやりたいことはやらせてて多少危ないことは痛い思いをしてダメとわかればいいかなと思ってます😂
今日もソファの背もたれから器用にキッチンカウンターに登ってました😇
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😂
子供の体力と気力と挑戦心といい全てが凄すぎます😭- 8月29日
-
るてろ
綺麗事書きましたが結局子供のためじゃなくて自分のためです😂
子供も経験になるしこっちも注意せずに見守れる一石二鳥だ!なんて自分に言い聞かせてます🤣🤣
ほんと子供って探究心の塊で本能のままに突き進む生き物ですよね😇- 8月29日
はじめてのママリ🔰
できる限り共感はするようにはしてますがどこかでちょっと怒ってしまう自分が嫌になります…😭