
流産の経験があり、現在2人目の妊娠中で不安を感じている方がいます。胎嚢確認済みで心拍確認を来週予定しています。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
辛いことを思い出してしまったらすみません。
わたしは1人目妊娠前に一度流産してます。その時は胎嚢確認できず、子宮外かもと言われてましたが数日後出血しそのまま排出されました。
今回2人目を妊娠したんですが、一度流産を経験してるので常に不安です😥
1人目の時も同じ気持ちで過ごしており、お腹の子に申し訳ないと思ってましたが、本当に心配で…
同じように流産の経験がある方もしよろしければ,お話聞かせてください。
妊娠5週で胎嚢のみ確認出来てます。来週心拍の確認する予定でいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

aikis2msm
流産は辛いですよね😭
こればかりはもうお腹の子がしっかり育ってくれてるのを信じて過ごすしか無いかなと思います😣
胎嚢が確認出来れば子宮外の可能性は無くなったので
お腹を冷やさず過ごしてください✨

しわき
一度経験していると不安ですよね😭わたしも長男妊娠する前に稽留流産からの自然排出を経験しました。長男出産より1年後から不妊治療開始し、割と早い段階で妊娠しましたが、妊娠して嬉しいより流産のことしか頭になかったです。子宮外の可能性があると入院し検査し、結果子宮内ギリギリに胎嚢があったけど、育たず稽留流産しました。(不安を煽る経験のお話すみません💦)
いま胎嚢の確認ができているんですね!⭐お腹の中で胎嚢だけでなく卵黄嚢も胎芽もすくすく成長していることを祈っています😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。一度経験してしまうと怖いですよね…
出血などはなく育ちが悪く流産されましたか?💦- 8月27日
-
しわき
ほんと、産むまで不安は尽きないですよね💦どちらも育ちが悪く流産しました!出血なしです。
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!初期の流産は仕方がないとは言いますがやはりショックで忘れられないですよね。
- 8月27日

ママリ
私も1人目の前に2度流産経験があります。
不安な気持ちすごく分かります。
私も一人目の時は、毎日心音聞くやつで確認して、何かと理由をつけては受診してエコーしてもらってました😂
上の子が1歳ちょうどくらいで妊娠して、今は下の子が4ヶ月です。
やはり初期は不安でいっぱいでしたが、心拍確認できてからは、かなり安心できました!
その後の妊婦生活は上の子に合わせて走ってかがんで結構お腹に負担かかって申し訳ないなという過ごし方でした😭
が、無事元気に生まれてきましたよ!
とにかく心拍ですね!!
祈ってます!!😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
2度されたということで、妊娠中とても不安でしたよね…
心拍確認できれば一安心していいんでしょうか💦💦
流産された時は2回とも心拍確認前でしたか?
出血などありましたか?
辛い経験思い出させてしまいすみません…- 8月27日
-
ママリ
とんでもないです!
私は2度とも心拍確認前だったので、心拍確認がやはり一つの大きな壁という印象です😢
2回とも出血ありました!
はじめは少し拭いたらつくかな程度で段々増えていく感じでした💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
心拍確認は大きいですよね!
わたしも流産したとき出血あり,そのまま排出されたんですが、今回胎嚢確認後に出血があって1日で収まり今は茶おりなんですが毎日不安です💦💦- 8月27日

すらいむ
4度稽留流産しました( .. )
不安な気持ちすごくわかります!
心拍確認後の流産も経験あるので
本当に毎日大丈夫か気が気じゃないです…
-
はじめてのママリ🔰
辛かったですよね…
妊娠中なんですね🥰
稽留流産というのは、出血など自覚症状がなく流産してしまったということなんでしょうか?- 8月27日
-
すらいむ
最後の流産から2年半経ち
もう諦めようと思っていた矢先
妊娠出来ました☺️
出血1度もなく胎嚢のみで中の成長が
見られなかったパターンと
心拍確認後に心臓が止まっていたパターンがあり
どれも掻爬手術してます!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
出血もなく流産となると心の準備ができなくて、余計に怖かったですよね…
辛い中教えていただき、ありがとうございます!- 8月27日
-
すらいむ
不安でしょうが次の時に
元気な心拍確認できること祈ってます❁- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😍😍😍
- 8月27日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😞
心拍確認まで不安ですし、また心拍確認出来ても安心しきれないですよね…
aikis2msm
私は8回流産を経験してるので
気持ちとても分かります😭
ここまで流産すると妊娠しても「どーせ流産だ。」しか思わなくて安定期に入るまでは不安でした😥
本当に産むまで不安は消えないです😢
はじめてのママリ🔰
本当ですよね…わたしも経験があるので、安定期までは旦那以外に言えないです💦💦
よく妊娠初期ですぐ公開する人いますが、すごいなと思いますもん。
aikis2msm
分かります!!
12w過ぎるまでは毎日不安です!!😭💦
長男君のお世話で大変だと思いますが
休める時は休んでゆっくりしてください☺️✨
はじめてのママリ🔰
12週から安定期でしたっけ?☺️
ありがとうございます🥺🥺