
授乳中に長時間かかり、次のミルクでも泣く7ヶ月の赤ちゃん。対策は?
生後7ヶ月です。
完ミですが、授乳間隔が2時間半〜3時間で
1日8回くらいミルクあげてます…
問題は、一回で150飲んだと思ったら
30分後にまた欲しがって残りをあげて…
を長いと2時間くらいやってます。
それで全部飲み干し、次のミルクでまたすぐ泣いて…
って感じです。
一回で飲んだら終わり!を目標にしたんですが
残りをあげないといつまでもグズグズしてるので
結局1時間くらいかけて全部飲み終わるので
それを続けています。
スケジュールとしては
1時 100
5時半〜8時 200
11時〜1時 離乳食+ミルク200
2時〜4時 ミルク200
5時〜7時 ミルク200
のように、ダラダラ飲みなんです。
間隔を空けようとしても、なにしても泣き止みません。
このような子は、どういった対策をしたら
いいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
1回のミルクは長くとも30分までにした方がいいと思います😥
問題の解決策ですが、、、
乳首のサイズはどうですか?
うちは2番目の子が大きく産まれたのもあって、常に乳首は目安サイズより大きいの使ってました!
授乳の間の時間はミルクじゃなくてマグマグ使って麦茶あげたりするとかですかね?
あと一番最初の1時のミルクって夜中の1時ですかね?
そこってお子さん起きますか?
うちは3人とも3ヶ月ぐらいからは夜ぶっ通しで寝てたのでそこの時間飲ませてないです
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😭😭
その時は飲まなくても20分後に欲しがったりするので1時間くらい結局ダラダラあげちゃうんですよね😢
乳首のサイズはLサイズが裂けてきても飲んでるので大きさは問題ないと思うんです😢
はい!ミルクで起きます💦
一人目は欲しがる時にあげて、そしたら自然に間隔もあいてこの頃は4時間間隔に200とかだったので不安です😅
はじめてのママリ🔰
ちなみに 30分で切り上げたとして、たぶん2時間たたないうちに泣いてしまうと思うんですがそういったときはひたすら抱っことかしかないですか?😓
退会ユーザー
うーーーん、、、気を紛らわせて麦茶、、、😐悪くはないと思うんですよね
今暑いですし、、、
1度LLのサイズ試してみるのはどうですかね?
今も裂けてるの使われてますか?
そうですよね、量が増えれば時間開きますし😭😭
退会ユーザー
ミルク最低3時間は開けないとお腹に負担かかるので開けた方がいいと思います💦
抱っこかなにか、気を紛らわすの大変だと思いますがした方がいいかなと思います😭